こんにちは!ローズマリーですブルー音符

               今回も少し妖精さんの雑談を
                       したいと思います花束

                 昨日は家族で群馬県にある
                    三日月村へ行きました。
             お正月はどこもお休みが多い中
                  ここは営業していたので
              子供達と喜び勇んで家を出発車                                                     子供達は初めてキラキラ
               私は10数年ぶりに訪れましたニコニコ                             
                   絡繰り屋敷はコロナの為
            入る事が出来なくて残念でした…。

                 三日月村のアトラクション
                            不可思議土蔵↓


                この建物…山の斜面に斜めに 
                            建っているので
                中に入る前から頭がクラクラアセアセ
                    そして中に入るとさらに
                          頭がグッラグラ…ガーン💫
             脳みそおかしくなります、ここ笑
                 凄く酔いそうになりましたアセアセ
            妖精さん達も頭がクラクラする〜って
      ゲラゲラ笑いながら楽しんでたそうです爆笑
          (基本的に妖精さんってみんな陽気!)

                   三日月村のアトラクション
                                 怪異現洞↓




        ↑ちなみにこの写真、滝の手前の岩に
    小人のおじさん(通称:おっさん)立っています笑
      霊感ある人だったらもしかしたら見えるかも。

            この洞窟は色々な仕掛けがあるので
               冒険している様な気分が味わえ
                   すごくワクワクしましたキラキラ
         妖精さん達もキャーキャー言いながら
        洞窟探検楽しんでたみたいです流れ星




        三日月村では現代のお金は使えないので
         最初に受付で現代のお金を江戸時代の
                      お金に交換しますコインたち
     村の中のお店では、このお金を使います。 
           これがまた面白いんですよね爆笑

            そして妖精さんの話になるのですが…
     なんと三日月村の入口に妖精さんが沢山いて
         うちの妖精さん達がそこの妖精さんと
             一緒に盛り上がってたそうですおねがい
       ちなみに三日月村の妖精さんはここで
          何しているのかをうちの妖精さんに
                            聞いてみたら…

         「私たちもここに遊びに
        来る妖精さん達の為に
        ここで働いているんだ」
              と答えが返ってきたらしいです…。

       ええっびっくり働いてるの!?

                   妖精んが人間の世界で
        働いているなんてビックリですよねびっくりハッ
                       しかも人間の世界に
     妖精さんのお客様が遊びに来るなんて…目
 
            その後 三日月村にいる間、娘から
                妖精さんの話を聞きましたハート

                                1つ目星
 
妖精さん達が着物を来て三日月村に小さな
  受付を立ててお土産屋さん、お食事屋等…
  人間と同じように働いていて妖精さん用の
  小さな三日月村が出来ている事クローバー

        なんと驚きなんですが数人の妖精さんが
         人間の世界に観光に来る妖精さん達の
        為に人間の三日月村をそっくり再現した
      小さな三日月村を人間に踏まれないように
       人間の三日月村の土地の安全な林の中で
                  建てて働いていたんですおねがい
               (三日月村は山の方にあります)

     ちなみに娘から妖精さんの言っている事を
        通訳してもらったのですが妖精さんの
      お食事屋のメニューは人間の三日月村の
       お食事屋のメニューと一緒なんですびっくり
              焼きまんじゅうや味噌おでん、
            白玉ぜんざい…飲み物はラムネや
            オレンジジュース,ビール等…生ビール

       私たちが三日月村で食事をしている間
     うちの妖精さん達も妖精さんのお食事屋で
      焼きまんじゅうを頂いてたみたいですナイフとフォーク
            妖精さん達が凄く美味しかったと
                     興奮していたそうおねがい
         人間の三日月村のお食事屋の食事も
          もちろん凄く美味しかったですおねがい

                                2つ目星

・妖精さんの三日月村に沢山の
  妖精さんや小人のお客様が来てた事クローバー

                子連れの家族やカップルが
                沢山来ていたみたいですおねがい
        ある妖精の家族のお母さんらしき人が
                 走っている自分の子供に
    「走ったら危ないでしょ!歩きなさい!」
                         と言っていたり
         小人のお父さんが泣いている子供を
           一生懸命あやしていると娘から
              聞き…妖精さんも小人さんも
         人間と一緒で子育て大変なんだなと
                        思いました笑い泣きアセアセ

          実は妖精さんや小人さんって身近な
                       場所に沢山います。
           東京の方の都会だったら妖精さん達が
          建てた小さなビルや綺麗なお店が人間に
            踏まれないような場所で建っていて
             そこで妖精さんが働いていますし
           (ちゃんと妖精さんのお客様も来ます)
           田舎では畑などに出店やお店などを
                       建てて働いています照れ
          もちろん田舎にも沢山いるのですが
            都会の方が妖精さんは多いです。
       逆に小人さんは田舎の方が多いかもです。
      恐らく一般的に妖精さんは田舎というか
      自然の中にいるようなイメージがあると
            思うんですが、うちの金妖精さん
            (自称:金ちゃん)に聞いてみると…

「えっ?そんなんいつの話してるんすか?
  原始時代じゃないんすから〜もう〜笑
  人間と一緒で妖精も都会の方が
  生活しやすいっすもん。まぁ田舎も良いけど。
  妖精も時代と共に進化していってるんすよ!
  いつまで妖精の時を止まらせる気ッスか?笑」

                                えっ?
            驚き過ぎて思わず2度聞き。

              衝撃的すぎる…。   
                        うん。
         まぁ確かに妖精さんも進化するよね。
          でもやっぱり自然の中に花びらの
           スカートとか履いてる妖精さんが   
           妖精さんって感じがしますよね笑         
                
      ちなみに金ちゃんはこういう喋り方の
          妖精で「パネェッす」が口ぐせ…笑い泣き
     こんな口調ですが性格は優しいんですおねがい

                               3つ目星

妖精さんや小人さんは動物と話が出来る事クローバー

                実は三日月村のすぐ近くに
       ジャパンスネークセンターがあって
     妖精さん達も私たちと見に行ったのですが…
       (スネークセンターも楽しかったです♪)
        そこにいた蛇と話をしていたらしいヘビ

                             ~会話内容~

「今日は外はどんな天気なの?」
黒妖精さん
「外はもう冬だから寒いよ!!」
「ここは1年中暖かいから天国だね。
  まぁその代わり人間がゆっくり
  休んでる所をジロジロ見てくるけどさ」
黒妖精さん
「あんた…人間達がジロジロ見て来るの
  分かるの?そんなに視力良いっけ??」
「そこは突っ込まないでくれ」
黒妖精さん
「あ…あぁ分かった
「サンキュー」
黒妖精さん
「ていうかジロジロ見てきたって
  良いじゃん。 
  その代わり1年中暖かいんでしょ?
  マジ羨ましい!」
「あんたどこから来たの?」
黒妖精さん
「人間の家からさ」
「…人間の家も1年中暖かいんじゃないか?」
黒妖精さん
「あっそういえば暖かいわ。
  でもずーっと家でいると太るじゃん?
  たまには外で妖精らしく振る舞わないと」
「ふ〜ん大変だねぇ」
黒妖精さん
「あんたも大変だね。
  まぁお互い頑張ろうね〜」

                                以上です。

                えっ何これ?人間の会話?
                  こんな会話が出来るの?
                          いや驚きですキョロキョロハッ
                         不思議ですよね…。

                  まぁこんな感じで帰りは
           スネークセンターに祀られている
                 観音像を見て帰りましたキラキラ


           この観音像はパーク内で亡くなった
            蛇達の供養のため建てられたそう。
                       綺麗な観音様ですねキラキラ


             そして観音様の近くの展望台に
          登ったら綺麗な景色が見れました音符
                  夕日と雲の感じが綺麗で
       思わずパシャリと撮ってしまいましたカメラ
        
           そして!お正月プレゼント第2弾プレゼント
          この夕日の写真にも妖精さんの粉を
                      かけてもらいました晴れ
         かけてもらった粉は何もかも順調に
             終わるという効果がありますキラキラ
      例えば今何か取り組んでいる事があったら
      その取り組んでいる事が上手くいく効果が
                         あるという事です。
            皆様が一生懸命頑張っている事を   
         妖精さんにもお手伝いさせて下さい流れ星
          
           ぜひこの写真も待ち受けにしたり
           お好きなように活用して頂けると        
                妖精さんも私も嬉しいですハート
          
          ちなみにこの粉をかけてくれたのは
              妖精のシャイニーちゃんですキラキラ
           (シャイニーちゃんは光の妖精さん)

シャイニーちゃん
「一生懸命粉をかけさせて頂きました!
  ぜひ使ってください♡」

                     と言っていましたイエローハーツ
             

                                 そうだ!
             私、妖精さんや小人さんの絵を
          描いているのですが一部妖精さんが
       人間の畑でお店を開いて仕事をしている
                  様子の絵も描いていますキラキラ
         実際に見て頂くとより私が説明した
        妖精さん達のお店の事が分かるかなと
            思うのでお時間がある時にぜひ
        私のブログのプロフィールに貼ってある
       minneのリンクから見にいらして下さいクローバー

      見たら絶対に買って!という事ではなく
       ただ私の文章力だけだと伝わりづらい 
         所もあるので見て欲しいだけですハート
            妖精さん達も絵の私たちの事を
                見てくれるだけで嬉しいと
                       言っているのでキラキラ

     読んで下さりありがとうございましたお願い      
                         それではまたおねがいキラキラ