バレンタインイブ❤️

バレンタインは毎年、一応手作りで作ってるので今年も作るつもりではいるんですが作れる暇はあるのだろうか?滝汗

ってことで、とりあえず念のためにチョコレートを買っておきました🍫❤️



ニョロニョロのチョコレートラブ


ムーミン好きの私にはたまらないやつ!!

フライングで今日あげちゃったので二人で食べましたルンルン

容器の缶はもらう気満々ですチュー



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


先日、
6m18d、離乳食21日目

しらすデビュー

しました爆笑


しらすって魚まるごとだから魚卵も含むので卵アレルギーあるとアレルギーでることもあったり、

えびとかカニが含まれてたりするので結構注意が必要な食材なんですね滝汗


そのせいもあるのか、離乳食始めてから1ヶ月位たってからのがよいみたいなんですが

調べる前に買ってきちゃったし、作ったし、めちゃくちゃ小さいエビ取り除いたり、作るのすっっっごい大変だったし


あげちゃおう!!ってことでチャレンジしちゃいましたニヤリ


でも恐いからやはりすぐ病院行けるようにスタンバイしてからの食事。


お粥
しらすNEW
人参
ブロッコリー


食べた感じは、、、

あんまり反応なかった。笑

味がほとんどしないからかしら?キョロキョロ
塩抜きするとほとんど無味だった。

でも、人参とかみたいに明らかに嫌いな感じではなかったのでよかったかなルンルン

そして、アレルギー症状もとりあえずなさそうでしたウインク


てか、これだけ用意してますが実際に食べてるのは食べてて、トータル小さじ2~3位です。

娘ちゃん離乳食全然好きじゃないらしく、パクパクしてたのは最初の方だけ笑い泣き
今じゃ全然食べない。


唯一、麦茶ストローだけは順調です笑い泣き
口から滝のように出すこともあるけど。



おっぱい事情的にはまぁよいのですがすっとこのままはダメだよなぁ真顔


やはりそろそろお出汁を投入して味つけしていこうかなぁ。。。

それともスプーン変えるべき?

と離乳食は常に迷走しております。


でも、食べてくれない笑い泣きと悲観はしてません!(今は)

きっとそのうち食べたくなると信じてますニヒヒ(今は)