ほんのり血色クリームチーク ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ | 夢のかたまり

ほんのり血色クリームチーク ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

ローラメルシエから6月1日に発売になったクリームチーク「ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ」を使ってみました。

 

ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ
 

スキンケアのようになめらかなテクスチャーで、少量でしっかり伸びて溶け込むようになじみ、

シームレスでつややかな仕上がりに。頬をほんのりと彩り、上気したような表情を演出します。

 

カラーは肌馴染みの良い豊かな11色展開。

ノンパール・パール入りの2つの質感があり、今回わたしが使ったのはノンパールタイプのPK3です。

 

ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ
 

11色もあればきっと自分に合う色が見つかるはず。ちなみにPK3はブルベ夏に合います。

 

ラズベリーシードオイル※1が乾燥しやすい肌をケアしてコンディションを整え、

ウチワサボテンエキス※2が高保湿を叶え、潤いを逃がしません。

まるでスキンケアエマルジョンのようなみずみずしいテクスチュアで肌に自然に溶け込むようになじみ、

12時間※3の保湿を実現します。

※1 ヨーロッパキイチゴ種子油<整肌成分> ※2 オプンチアフィクスインジカ茎エキス<整肌成分> ※3 ローラメルシエ調べ。効果の実感には個人差があります。

 

ニキビのもとになりにくい処方※4で、パラベンフリー・サルフェートフリー・無香料。

ニキビのできやすい肌や、肌荒れしやすい肌にも安心してお使い頂けます。アレルギーテスト済みです。※5

※4 すべての方にニキビができないというわけではありません。 ※5 すべての方にアレルギーがおきないというわけではありません。

 

チューブタイプのこのクリームチーク。

 

 

まずは適量を手の甲に取ります。

 

ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ
 

それを指を使って伸ばしてから頬に乗せていきます。

 

ローラメルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ
 

この適量っていうのが今までパウダーチークを使ってきたわたしにはほんとに難しい。

ほんのちょっとでかなり伸びるので、ついうっかり出しすぎてそれを全部頬に乗せてしまうととんでもないことに(笑)。

毎日探り探りベストな量を見極めていますが、つけすぎちゃっても今ならマスクがあるからなんとか隠せてます。

 

ツヤ感がある仕上がりになるので顔がパッと明るく見えるし、1度塗りと2度塗りでニュアンスも変わります。

ほかの色と重ね付けして自分好みの色を作ってもOK。

わたしはこのチークの上にハイライトを重ねてさらに頬が高く見えるように地道に努力しています。

 

1本15mlで3,410円ですが、1回に使う量がとても少ないのでコスパはいいのではないかと思います。

いろんな色を揃えて、その日の肌の調子や服装に合わせて変えてみるのも楽しいかもしれません。