長女の口のききかたが、
どうにも気に障る。



「女の子だから、もう少し口のききかたを
気をつけないと友達関係にも影響がでると思うんです。」



そうおっしゃるクライアントは
ご主人が単身赴任のため
ワンオペ育児をずっと
頑張っていらっしゃいました。



しかし、子どもたちも
大きくなり
中学生と高校生。


クライアントも、若さで乗り切ってた昔
とは違い、日々の仕事で
疲れていました。



クライアントが
「休みの日くらい、ダラダラしたい」
と、休みの夕方にゆっくりしてると
長女さんが
「晩御飯は?7時にご飯じゃないと私
困るんだけど」と、吐き捨てるように
いってきたそうです。



クライアントは、ここのところ、
長女さんの行事や用事で
お疲れのこともあり、
その時はブチギレて
怒ってしまったそうです。



そして、何より、
小さな頃から、
この口のききかたのせいで
小学校の先生を怒らせたり
友達とうまくやっていけて
なかったそうです。



その為、小さい頃から
気をつけるように
言って聞かせてたけど
全然治ってないことに
腹がたったそうです。


これに影響を与える前世を
みていきます。


_______
前世





アメリカ軍 金髪細身男性




山あいの大事な施設を守ってる責任者



自分の思い通りに生きる




できなければ、できるように裏工作も
いとわない



②結婚相手も人の彼女でも関係なし
あまりにも狡猾すぎて
だれも相手にしない、というか、できない



ねらわれたら 最後
しつようにつきまとわれるから



○すこともいとわない





この軍人は器用で
機械にも強い




上司も一目おいてる
上司の弱い部分でさえも、
にぎっているから、何も言えない





部下からの状況報告をきき、
的確な判断、ジャッジをして、
次の動きを考えるのが仕事だった。




「自分が関わることで
より良い世界を作っていける
この自分の才能をいかせば
困っている人も
助けられる」
と、思っている



_____


⑥山の中のどうくつのほこら



山の神



「自分がなんとか、してあげられる」と、思ってる


_______

①から⑤まで
前世のカルマを解消しても
また同じ軍人がでてきていました。


情報処理能力にたけて
目的を遂行するためなら
どんなリスクも
いとわない。




⑥の前世で
神様をしていたのもあり
魂レベルがとても高いのだと
思われます。




だから、口の利き方が
上から目線になってしまうようでした。




長女さんは、この日からは
10のうち6くらいに
口の利き方が落ち着いてきたそうです。



今後も、この前世の思いが
軽くなるよう
クライアントと見守っていきます。



最後までお読みくださり
ありがとうございました。



スピリチュアル探偵の
yokkoでしたー🌸