女子7人☆星観測&お泊り会♪(西はりま天文台) | LOVE ☆ RESORT ♪

LOVE ☆ RESORT ♪

大好きな青空と青い海♪
flowerの楽園リゾートへの旅行記。
2012年からスタート・・・
それまでは旅行回想記(2007年~)です。

テーマ:




 ブーケ2 日程 2013年10月4日(金)・5日(土) 1泊2日  ブーケ2




4年程前までO社で一緒に仕事をしていたメンバー、

Yちゃん・I ちゃん・Aちゃん・S子ちゃん・Sちゃん・Eちゃんとflowerの合計女子7人。


普段は、


Aチーム : Yちゃん・I ちゃん・Aちゃん・flower

OI4IX : S子ちゃん・Sちゃん・I ちゃん・Aちゃん (I ちゃん・Aちゃんは両チームに所属)


な感じで、しょっちゅうチーム毎に飲み会ビール

たまに両チーム合わさっての合同会ワインなんてのを開催してるのですが、


結婚で東京に行ったEちゃん(両チーム所属)のダンナさまが大阪への出張ついでに、

Eちゃんも週末に大阪に遊びにくるとのことで、


合同会開催だーーーーーっビックリマークと。


せっかくだし、みんなでワイワイ楽しみたいねってことで、

Sちゃんが4回ほど訪れたことのある兵庫県の佐用町にある

『 兵庫県立西はりま天文台公園 』 へ、星の観測&お泊り会に行くことに星空





~~~ 1日目♪ ~~~





まずは、それぞれお家のある場所で北チームと南チームに組み分けして、

中国道の加西SAで集合です車





←北チームの車内


Iちゃんの車にEちゃん・Yちゃん・flowerを乗っけてもらってます音譜


久しぶり(と言っても半年前に会ったけど)のEちゃんを交えて、

女4人、ノンストップでしゃべり続けて気付けば集合場所の加西SAに到着ショック!




←集合場所に到着

先に到着していた南チームのS子ちゃん・Sちゃん・Aちゃんと合流音譜



全員集合できたので、まずはランチへナイフとフォーク


佐用町は 『 ホルモンうどん 』 が名物とのことで、人気店の 『 一力 』 さんへ行ってみたけど、

何故かこの日は定休日・・・しょぼん


中国道の佐用出口から10分弱のところにあるこちらへ。




『 お多福 』



←お店の看板目立ってます!!



オーダーしたのは、もちろんの「ホルモンうどん」ですが、

MENUを見ると、なにやらセット(?)的なものが・・・


うどん3玉・ホルモン1・アバラ1・ブタ1・・約2人前(1,920円)

この後の夜の宴のことを考えると・・・ってことで、

このセット×3をオーダーすることにニコニコ

足らないくらいがちょうどいいはず・・・ビックリマーク



←このタレをつけるつけ麺タイプ


←キターっ「ホルモンうどん」アップ


タレは焼肉のタレ的な感じで、ゆず果汁と七味をお好みで・・・ってスタイル。

そんなに濃ゆいわけじゃないけど、ゆず果汁がサッパリとしてグッド!

おいしかったですラブラブ!ラブラブ



ランチのあとは、近くのスーパーで夜の宴用の食材の買い出しですがま口財布


メインはBBQ。

お肉は小売店で買うことにして、その他つまみ用の食材やお菓子、水・ビールや缶チューハイ、

翌日の朝食用の食材を買って、スーパーの隣にある生活雑貨店で炭を買い、

さらにスーパーの近くにあったお肉屋さんでお肉とソーセージを買って、買い出し終了ビックリマーク



それでは、宿泊先&星観測先であるこちらへ。




『 兵庫県立西はりま展望台公園 』








←左:天文台南館、右:天文台北館


到着したのは14:00

こちらの宿泊施設は16:00~でないと使用できないとのことで、

公園内で利用できるサッカーボールとかは無料で貸し出ししてくれるので、

何か借りて遊んで待っていようかと・・・。




←ディスクゴルフ


スポンジみたいな素材でできてるフリスビーをつかってのゴルフ。

9ホールまであるようなので、みんなですることに音譜


しかし、ただ単にフリスビーをしても途中で飽きてしまうんじゃないかなということで、

優勝賞金をかけての個人戦にすることに¥



←第1ホールを終えて・・・


←天文台のある頂上からの眺望

←途中の山中

←第9ホール

←優勝するのは・・・

←優勝はSちゃん王冠1


LOVE ☆ RESORT ♪ ←賞金片手に・・・Sちゃんおめでとうベル

flowerはなんとベベドクロ

3ホール目の1投目がナント近くにいたIちゃんの顔面を直撃あせる

当たっても痛くない素材でできてたから良かったけど、

そこからIちゃんの怨念が・・・叫び

って、ただ単にヘタなだけなんだけどねガーン汗



16:00まではあと少し時間があるので、喉も渇いたことだし、

ちょっと一杯ニコニコ



LOVE ☆ RESORT ♪ ←カンパ~イビール


スポーツの後のビールはおいしいね音譜





←家族用ロッジ


2階建てで5名定員のお部屋が6室あるロッジ。

キッチン・バス・トイレ、寝室も和室とベッドが2台ある洋室の2LDK。

そのうちの「火星」「金星」のお部屋に宿泊です音譜



19:30~の観望会までにまずは夕食のBBQの準備ですナイフとフォーク


LOVE ☆ RESORT ♪ ←今夜の宴用飲料ワイン

LOVE ☆ RESORT ♪ ←2回目の乾杯は・・・!?


肝臓をいたわってのヘパリーゼで・・・ショック!


Iちゃんが、他のところより安くで売っていたと、

お家の最寄り駅の1駅手前で下車してまで買ってきてくれた高級ヘパ。

気合いが入ります!!






←BBQ食材


LOVE ☆ RESORT ♪ ←1回目宴の開始ですアップ


←いろいろ焼いて・・・


←メインの牛肉に手前はサンマうお座


グラム600円台の意外と安価な特選牛肉。

お味はどうかと思ったけど、特選とつくだけあってウマイ!!

塩・こしょうとわさびでおいしくいただきましたニコニコラブラブラブラブラブラブ


サンマも旬なだけあって、大根おろしとポン酢でこれまたウマしニコニコラブラブ

ビールや缶チューハイ、スパークリングワインに赤ワインと

アルコールも進んでみんなでワイワイニコニコ

楽しーーーーーっアップ



BBQの臭いにつられてやってきたのか、野生のシカちゃん。



←二本ある木の右側に・・・


ズームで撮ろうと思ったところで逃げていっちゃった・・・しょぼん




←秋の星空


←これ借りれます


望遠鏡をお部屋に1台ずつ借りれるのですが、

なんとこの日は夕方から曇りくもり


ほとんど星を見ることができず、ザンネンしょぼん







時計19:30 天体観望会の始まりです星空



展望台南館には公開用としては世界最大のこの望遠鏡がビックリマーク

←「2mなゆた望遠鏡」

←天井が開いていき・・・



LOVE ☆ RESORT ♪ ←これを覗きます


大きな望遠鏡だけど、覗いて見えるのは肉眼では見えない小さな星たち星


最悪なことに誰もが知っているような惑星やお月様すら見ることができず、

この時期が一番味気ないらしい・・・ダウン



1時間半ほど観望会はありましたが、

知らない星をいろいろ見てもテンションは上がらず、

それよりも寒さをガマンするほうが辛くて・・・汗


春には土星が見れるらしいから、今度は春に来ようねってことでお部屋に戻っていきました。



お部屋に戻ってから、さて2次会の開催ですワイン



お料理上手のYちゃんが作ってくれてたカポナータと、

パパっと出来上がったエビときのことアボカドの炒め物。


ホントはエビのアヒージョを作ってくれる予定だったんだけど、

バゲット買い忘れちゃってて・・・食パン

なので、炒め物に変更となりやした。


あとはカプレーゼと生ハム&イチジク、Sちゃんが鹿児島旅行に行った時のお土産のさつま揚げ。

Eちゃんからの東京土産のシナボンのシナモンロール。



写真撮り忘れちゃったけど、ワインを開けて2次会スタートニコニコ



ただ、観望会で冷えてしまったのか途中でだんだん頭痛がしてきたS子ちゃんとflower。

2次会の途中から順番にシャワーしたりしながらワイワイしてたけど、

その後ほとんど飲めず・・・汗

シャワーの後にスパークリングワインを開けるよぉ~ってなってたけど、それも飲めず・・・ガーン


時計1:30 頭痛の2人はお先におやすみなさいぐぅぐぅ






~~~ 2日目♪ ~~~





時計7:00前・・・に起きる予定で目覚ましセットしてたつもりがちゃんと出来てなかったようで、

気付けば7:40ショック!



Yちゃんが午前中に別の用事があるので7:00に帰るってことだったので、お見送りをしようと

思ってたのに・・・汗ゴメンねYちゃん。





←朝食ナイフとフォーク


朝食を食べてチェックアウトまで時間があるので少々のんびりと。


ここはシーツは返却BOXに、ゴミはゴミ捨て場にといろいろ自分達で片付けが必要です。


時計10:00 チェックアウトです。


西はりま天文台公園を出て山道を下っていってる途中で見れましたビックリマーク

←雲海


朝から雨がパラついていたので雲海が見れました、ラッキー音譜

星よりこっちのほうがテンションあがったかも!?べーっだ!


上りはあまり気付かなかったけど、結構山道上って来てたのね目



そして、一般道を車で1時間ちょっと走って到着したのがこちらナイフとフォーク





『 さくらぐみ 』




赤穂の先っちょにあるナポリピッツァとナポリ料理で有名なお店。

やっとこれましたラブラブ!

場所が場所なだけに、大阪から近いようで遠いからなかなか来ることが出来ず・・・。

Sちゃんママが予約の入れれる1ヶ月前にランチで取ってくれました音譜

ありがと~~~っキスマーク



←すぐそこに海が



←テラス席


←ピザ窯



お店の奥にある個室に。

個室だと外の景色が見えないとのことでしたが、そんなことはどうでもいいかなはてなマーク

食べるのに必死で景色そんなに見ないよね・・・なんてべーっだ!



ランチは3,670円のコースのみナイフとフォーク


車の運転があるからドリンクはみんなジュースでカンパ~イ。

電車だったら絶対ワインビール飲んでるよねにひひ

←前菜

ボリューム満点の前菜。

おいしーーーーーっラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ



←パスタ

パスタの名前は忘れちゃったけど、マカロニの一種。

ラグーソースですニコニコラブラブラブラブ



←ピッツァ3種類

人数多いと種類も増えてラッキー音譜



←マルゲリータ

めっちゃフレッシュなトマトソースがジューシーでしたラブラブ!ラブラブラブラブ



←かぼちゃの花とフレッシュトマトとアンチョビのピッツァ


アンチョビがアクセントなかんじラブラブ!



←リコッタ&スモークチーズのピッツァ

グリーンはズッキーニ。これは食べたことなかったなラブラブ!ラブラブラブラブラブラブ




←メイン:窯焼きのお魚・レモンソース


お魚はグジって言ってたかなはてなマークちょっと忘れちゃった汗

窯で焼いてるから外はチョーパリパリ。ちょっと干物チックなかんじに見えるけど、

高温で焼かれてるからかなっはてなマーク中の身はフワッとしてましたラブラブ!

ただ、レモンソースがあまりわからなかったかな・・・。




←デザート


右:アップルパイ

左:ゴールデンスパイスのアイスとフルーツ&ゼリー


2人でワンセットラブラブ!

あとはドリンクのエスプレッソか紅茶が付きますコーヒー



ボリューム満点でピッツァの耳残しちゃったあせる

食べきれない時はお持ち帰り用にしてくれます。



ここでもワイワイ・ガヤガヤと楽しくランチできましたニコニコチョキ



さて、ここから大阪まで帰りましょ~車


途中、中国道の西宮名塩SAで休憩して、北チームと南チームはここでお別れ。


女子7人でのお泊り会、楽しかった~~~っアップ


また行こうね音譜