さてさて、先日ディズニーシーで遊んできまして。
遅くまで遊んで疲れて家に帰った後、眠くてグズる娘をお風呂に入れるのは大変だな…と思ってホテルを予約したのですが。
予想外にも18時前にはパークをアウトするっていうね。
「こりゃまっすぐ自宅に帰って良かったな!!!」と心の中で思いつつも、ホテルに向かいました。
今回はシーを出て、車で20分程離れた場所にあります、
hotel MONday Premium 豊洲 にお泊りしました。
そう、ビジホステイYouTube動画にハマっている私の念願叶って、温泉付きビジホステイです!笑
そうそう、こちらのホテルを予約したのが宿泊する前日だったということもあり、電話で駐車場の空きを確認したところ満車で事前予約できず。
(駐車料金は1泊2000円。)
なので、こちらのホテルと歩道橋でつながっている24時間営業のイオンの駐車場に車を停めました。
18時台に入庫して、翌9時台に出庫で駐車料金2750円でした。
一応旅の記録としてメモしておきます。
受付前のロビー。
広くて清潔でした。
時間的なものか、他のお客さんと会うことはなかったです。
なかなか豪華な金魚が水槽に泳いでおり、娘は釘付けになってました。
今まで小さい金魚しか見たことがなかったからねぇ。
さて、今回宿泊したのは11階にあるデラックスツイン(ソファベッド付き)のお部屋です。
ベッドは動かせたので、壁の方に2台くっつけて寝ました。
ソファベッドも少し柔らかめですが普通に寝ることができました。
(子供は添い寝で無料となっていますが…うちはひとりでベッド1台丸々使ってましたね。苦笑)
お部屋を広く使えるように、お部屋の備品は全て壁の中に収納されていました。
壁を押すと扉が開いて、各々の備品が入っている感じです。
続いて洗面台。
アメニティーはホテルの受付にアメニティーバーがあり、そこから利用するものを選んで持っていくようになっていました。
なのでシンプル。
洗面台の鏡にも映っていますが、洗面台の向かいがトイレ。
そしてトイレの真横に見えるのが浴室への扉。
浴室は洗い場とバスタブが分かれているタイプで、子連れにありがたかったです♪
ちなみに部屋からの眺め(夜)はこんな感じで、スカイツリーも見えました。
今回はデラックスツイン(ソファベッド付き)のお部屋を利用しましたが。
実はこちらのホテルにはモダンな和室があるんですよね。
(お写真は公式サイトからお借りしました)
予約時にはすでに満室になっていたため利用できませんでしたが、リーズナブルでこのタイプのお部屋があるのは小さな子連れにありがたいな~!と。
さあさあさあ、荷解き終えたら夜遅くなる(娘がグズる)前に温泉へ行こう!
温泉入って「さっぱり丸!」って言いながらベッドに飛び込もう♪
というわけで、私と娘は2階にある大浴場へ。
(その間、夫はホテル周辺のお店へお夕飯の買い出し。)
ゆっくり温泉に入って癒されたい♡
と思っていたのですが…
理想と現実は違った…。
あの、私の知識不足が招いた結果でもあるのですが…
ビジネスホテルの大浴場の湯船の温度って、調べたところ通年41℃設定のところが多いのですね。
実は娘も私も普段41℃の湯船には入らなくてですね…
熱過ぎて湯船に入れなかった…。爆
これは…想定してなかった。苦笑
娘からも「お部屋のお風呂にお湯溜めて好きな入浴剤入れた方が良かったね」と言われる始末。
おぅふっ。
(翌朝はお部屋のバスタブにお湯を溜めてのんびり入りました。笑)
翌朝はホテル内のレストランで朝食をいただきました。
私たちが滞在した時は朝食ビュッフェをやっていまして、日本の定番のおかずが並んだビュッフェとなっていました。
自宅で食べるごはんの安心感が良く、どれもおいしかったです。
また、食器にも和のこだわりが感じられる、居心地の良いレストランでした。
これで大人1500円(子供は6歳以下?未満?は無料!)は良いなあと。
以上、YouTube動画を見て憧れていた温泉付きビジホステイ、理想と現実が分かって良かったです。爆
そして、こちらのホテルはリーズナブルに子連れでお泊りディズニーするのに良いホテルでした♪
ホテル目の前にある広すぎるイオンが24時間営業なのも何かあった時に助かりますし。
ホテルマンデー、調べてみたら東京エリアと京都エリアにしかないんですね。
神奈川県にもあったらいいのになぁ。笑
(※ ディズニーのお土産については次のブログ記事に書きます!)
=== 追記 ===
↓今回購入したディズニーのお土産はこちら♪