こんにちは、タロット占い師・守田のり子です。


一昨日の続きです↓
「お風呂に入れますか?①」


彼の家で同棲を始めたSさん。
しかし、生理中は
“彼の家のお風呂は使えないから”といって、
わざわざ自宅に帰って入浴するそうです。

ちなみに、彼もSさんも、
もともと一人暮らしです。


Sさんの言い分がよく分からない私は、
続けて質問しました。


私:
「じゃあ、もし彼と結婚したら、どうするん?
今は自分の家のお風呂があるから良いけど、
結婚したら、お風呂はひとつやで。
それとも、風呂場を2か所作るんか?」

Sさん:
「いや~、お風呂場をふたつも作れません。
ホンマですねえ。。
どうしましょう。。。」

私:
「どうしましょう、ちゃうで。
そんなんやったら、
いつまで経っても結婚でけへんやん


Sさん:
「はい~。。。



実はSさん、生理中は、
お風呂だけでなく、他の面でも
かなりお困りのようでした。

生理用品もサニタリーボックス(汚物入れ)も
彼の家には置いていないので、
毎回、ナプキンを持参し、使用後は、
自宅に持ち帰って処理しているそうです。


これには驚きました。


別々の家がある今のうちはそれでもいいけれど、
結婚して一緒に暮らし始めた時、
どうするつもりなんでしょうか


でも、私自身も、今回の一件で、
生理用品の保管と処理方法については、
人それぞれ、考え方が違うのだと知りました。

うちの実家のトイレには、私が物心着いた時から、
サニタリーボックスがあったので、
置いてあるのが当たり前でした。

なので、ダーリンと一緒に暮らし始めた時も、
当たり前に購入して、トイレに設置しました。
生理用品も、直接見える形ではないけれど、
トイレの棚に保管しています。

で、他の人も、そんなもんだと思っていました。
でも、違うお家も結構あるようです。


その勉強会の場に居た生徒さん達に訊いてみると、
皆さん私と同じ意見でした。

でも、他にも調べてみると、
“トイレにサニタリーボックスは置かず、
そのまま一般ゴミと一緒に捨てる派”の方々も
けっこう居られたんです。

“げげ、気持ち悪い”
と思った私ですが、
その方々からみると、トイレの小箱に
入れてあるほうが、気持ち悪いらしいです。



だいぶ話が逸れました、
Sさんに話を戻します。

答えに詰まってしまったSさん。
タロットを使い、自己鑑定をして頂きました。

私のタロット勉強会では、
自己鑑定で出てきたアドバイスを参考に、
次の勉強会までにやってくる宿題を、
毎月お出ししています。

今回のSさんへの宿題は、
①「生理中に、彼の家でお風呂に入る」
②「彼の家のトイレに、
生理用品とサニタリーボックスを常備する」
というふたつでした。

私にとっては当たり前過ぎて、
“彼の前でオナラ”に比べたら、
どうってことない宿題です。


しかし、Sさんにとっては、
高いハードルかもしれません

さて、翌月までに、
Sさんはこの宿題が出来るのか?


続く。


読者登録してね