ブライワックスを使ってみました | *SUZUNE*のブログ

*SUZUNE*のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは

*SUZUNE*のいしだひとみです


DIYをされる方には
お馴染みの

{ECB18F4A-7275-414D-9B66-7592DC2CCD60}

BRIWAX
ブライワックス

実際に愛用されている方の
ブログなどを拝見していて

いいなぁ〜いいなぁ〜
使ってみたかったのです

2,600円という
少し良いお値段がするので
躊躇してたんですあせる

また今度でいいか…って爆笑

スーパービバホームに行くたびに
また今度…が何回あったでしょうか…笑

でもでも今回は違いますよー❗️

テーブルの天板の色を変更する
予定があるので

思い切って購入しちゃいました 笑OK



いつも塗装する時は
水性塗料にオイルステイン
だったり

オイルステインのみだったり
するのですが

さっそく試しに
オイルステインを塗った板に
ブライワックスを塗ってみました

{CCCA3219-4015-4536-90B3-5AAB92CFA165}

靴墨みたいな感じです

布で塗布していきますが
すごく伸びがよくて
乾きが早いです


灯油のような強烈な臭いがするので
外での作業が必須ですよカナヘイびっくり

しばらく乾燥させたら
さらに布で磨きあげます

乾燥したら臭いはなくなりました

{0B6E8478-9E1E-4225-BFD0-5DF2E33F7D8A}
深みと味わいが増しましたね〜カナヘイきらきら
表面の手触りもよくなりました

今回買ったブライワックスは
ジャコビアン
というカラーです

思い切って買ってよかった…
どころか‼️

何でもっと前から使わなかったんやーー
って感じです爆笑

少量でも伸びがいいので
コスパも満足カナヘイハート


最後に注意点…
ワックスを塗った布は
自然発火の恐れがあるので
水に浸けてから処分するのを
忘れずに〜‼️


空気が乾燥しているので
火の元には注意しないと…ですね