秋の彼岸もすぎ・・ | 千葉・鎌ケ谷 草月いけばな教室・フラワーアレンジ教室・オーダーショップFragrance of Flower

千葉・鎌ケ谷 草月いけばな教室・フラワーアレンジ教室・オーダーショップFragrance of Flower

フラワーデザイナー・寺本 真理 // 千葉・鎌ケ谷市 生け花・フラワーアレンジメント教室主宰 主に鎌ヶ谷・白井・船橋・松戸エリアでのレッスンの他、都内・代官山、銀座での生け込みなど活動。パーティー装花、定期装花、単発ブース装花等、承ります。

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく聞く言葉ですが、今日もとても暑い1日の千葉・鎌ヶ谷でした。

千葉・鎌ケ谷市 白井・市川・柏・松戸・船橋・津田沼・千葉ニュータウンエリア フラワーアレンジメント教室 // 草月流いけばな教室 オーダーフラワー販売 Fragrance of Flowerの寺本 真理です

 

自宅の生花教室のご紹介です。

これは7月の東京盆の頃のお稽古です。鬼灯を作品作りのためにたくさん購入しましたので生徒さんにもそれを使っていけていただきました。

 

何度も言っておりますが、いけばなのお稽古ではその時期に旬の花材をできる限り仕入れて皆さんにいけていただけるようにしています。

それゆえ、この花を見ると「あ〜、この季節がきたな」と思っていただけると嬉しかったりします。

たくさんの花木がありすぎて、なかなか覚えられないとは思うのですが少しずつ馴染みのあるものからでも覚えていただけると

いいな。

そうすると、自分で花を購入して、自分の花をいけるという行為が少しはスムーズになるのでは?と思います。

 

テキスト5

・鬼灯 ・鉄砲ゆり ・キビ(タマシダレ)

 

image

 

image

 

image

 

さて、こちらはテキスト3に入りました!の生徒さん

・小手毬 ・ガーベラ ・羽毛ゲイトウ

 

image

 

image

 

テキスト2

・小手毬 ・スプレーマム

 

image

 

image

 

さて。明日は生花・アレンジレッスン共に一日皆さまをお待ちしています!

 

=お知らせ=

 

鎌ケ谷市文化祭・華道展

10月9日(土) 10:00〜17:00

10日(日) 10:00〜15:00

で開催される予定です。

 

私も出品させていただきます。

お近くの方、また通りかかる予定がある方など。ぜひ足をお運びいただけたら嬉しいです。

生け花は絶対的に写真で見るより。その目でその立体感や空間を感じていただきたいです。

 

 

いけばなって難しそう。

どんなふうにいけるの?

 

知らないことを体験しに来てください。

fragrance of flowerでは草月流いけばなをお教えしています。随時生徒さま募集です。

 

 

個人インスタグタム

https://www.instagram.com/mari_teramoto/

 

教室インスタグラム

https://www.instagram.com/fragranceofflower/

 

 

10月レッスンスケジュールはこちらから

 

お申し込み
info@fragrance-of-flower.com

Tel// 070-4801-7656

HPのお問い合わせフォームからお申し込みできます。

皆さまのご参加お待ちしています!

 

 

 

はななびサイト内でコラム連載をしていただいております。

ぜひご覧ください♪

コラムはこちらから★

 

mari_teramoto

Instagram

 

HPはこちらからどうぞ

千葉県鎌ケ谷市

・草月流いけばな教室

・フラワーアレンジメント教室「Fragrance of Flower」

・プリザーブドフラワー

・アーティフィシャルフラワー

・オーダー販売

Fragrance of Flower  寺本真理

草月流  寺本真珠

 

ぽちっと応援クリックしてくださるとうれしいです!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ