遅くなってごめんなさい
6月おすすめレッスン情報です。
今回は7月分まで日程をあげてあります。
例年ですと7月の2週目で上半期は終了し夏休みに入ります。 暑いと人間も植物も弱りますしね笑
ただその後の天気予報をみてまだいけそうかな?と判断した場合は延長しようと思ってます。
とりあえずは7月14日まで。


それではリースコースから




まだまだペチュニアもリースに使えます。


リースを飾りたい場所が日当たり悪いところしかない方はリーフリースがおすすめ






上のギボシリースとレックスベコニアのリースはシェード向き

もちろん日当たりが良くってもオッケーなのもあります


飾りたい場所の環境をお聞きして相談しながら花材を決めていきましょう☆


続いてはナチュラルコース



夏の花がメインになってきますね



ニチニチソウやアンゲロニア

ペンタスなんかがメインになってきます。






置きたい場所が日当たり悪い場所ならナチュラルコースもリーフ類のギャザリングがいいかと思います




こちらも環境等ご相談の上花材を決めていきましょう♪

そして6月の15日めずらしく土曜日のライブになりますが、ハボタン ヴィンテージブーケでお馴染みk-plantsの久保田さんのガーデンカラジウムを使ってインスタライブをやります。
5月28日の圃場での状態



カラジウムと言えば半日陰から室内で鑑賞する観葉というカテゴリーに入る植物で知られてますが、k-plantsさんが生産してるカラジウムはガーデン向きのカラジウム
2年ほど実験で使わせてもらって凄いカラジウムだとわかったのでやっと今年うちのレッスンでデビュー
k-plantsさんのハウスは群馬県伊勢崎市
夏は日本でTOP5に入るくらい暑い土地
日中40度近い露地でも耐えたという凄いカラジウムです。





ごめんなさい 植えたての作品画像は撮り損ねて植え付け1ヶ月後くらいの作品

ライブで作る作品イメージはこんな感じになります。

ここにニチニチ草のニルヴァーナを入れる予定

久保田さんが手に持ってるカラジウムが育つとこんなに大きくなるんですよね。

お店のレッスンで使いたい方は6月の11日に苗が届くのでそれ以降のご予約でお願いします




夏と言えばやっぱり観葉コース





当店の観葉レッスンはガラス植えをやめました。

涼しげでいいんですがね😰

穴が空いてる鉢の方がやっぱり生育がいいです。

アクアセルを使ってどんどんみなさんと一緒に試していきましょう☆


できればですが、梅雨明けする前に作った方がいいですよ☆
本格的な夏が来る前に少しでも根っこを這らせておけば、失敗するリスクはかなり減ります

置き場所はやっぱり窓際レースカーテン越しがベスト



背の高いものと極端に低いもの組み合わせでメリハリのある作品




どうしてもお花を入れたい場合はアンセリュウムを入れましょう♪





そしていよいよ来ます
スーパートレニアカタリーナ
この時期唯一マウントとウォールバスケットに安心して使える花材
既に屋上でピンチを入れて養生して株があるので6月に入ればすぐご予約受けれます。
6月前半は花の咲きが少なめご了承下さい





↑↑↑

カタリーナマウントギャザリング





過去2回インスタライブやりましたね

鳥かごギャザリング




S字スリットでも使えます☆


6月19日インスタライブ情報

カタリーナを使うライブ

今年はうちのインスタライブ初のウォールバスケット編



今までライブでウォールバスケットを封印してたのは細部の詰めを正しく伝える自信がなかったからなんですが、カタリーナは割と簡単にウォールバスケットを作れるので今年はライブで作り方をお見せしようと思います。

この花材セットはウォール用として販売しますがマウントも鳥カゴも作れちゃいます。

花材セットをお買い上げの方で希望者には過去のマウント編 鳥かご編のYouTube動画のリンクをお付けします。



カタリーナは暑さや蒸れに強くてホントおすすめ♪  

カタリーナを使ってギャザリングを作ったお客様はその丈夫さを知ってるはず〜☆

12月まで元気でしたとご報告を何件か受けました
カタリーナおすすめですよ!

カタリーナを使いたい方はご予約の日にち確定した後
希望コース返信の際には カタリーナマウントコース カタリーナウォールバスケット カタリーナ鳥かごコースを明記して返信してください

鳥かごコースについて 
使うのは大きいのです。(チェッカーベリーで使ったのは小さいのでキツくていれられません)
ただ今コベントガーデンの鳥かご
お店の方うっかり欠品中でして鳥かご持参の方は直ぐにでもお受けできますが、新規でレッスン予約を入れたい方は入荷日確認等々の相談をさせて下さい🙇



レッスンご予約はこちらのボタンから



ご予約お待ちしてます☆