"推し”との出会いは運命?! | Flower Salon Plumeria ~フラワーサロン・プルメリア~

Flower Salon Plumeria ~フラワーサロン・プルメリア~

自身と家族の癌闘病を経験。
闘病中の方、サバイバーさん、更年期症状にお悩みの方、HSP(繊細さん)、お花に癒やされながら、お気持ち・情報を共有しませんか? 
ご希望により、フラワーアレンジメント、メディカルアロマ、フラワーエッセンスもご提供します

父が余命宣告をされた際に、ドクターから勧められた本があります。

 

アメリカの女性医師が書いたもので、末期がんから自力で生還した人たちの9つの習慣をまとめた書籍です。

 

父の余命宣告の1年後、私の子宮体癌が分かりました。

呆然としましたが、ふと、この書籍のことを思い出し、再度読み返しました。

私のバイブル的書籍の1冊です。

 

前回の記事からの続きです。

(4つ目と5つ目の習慣については次回ブログに書きます)

 

6つ目の習慣:「より前向きに生きる

前向きな感情とは、幸せ・よろこび・愛

 

「愛」とは?

1.自分への愛と、他者への愛

2.他者から受ける愛

3.無条件の愛、スピリチュアルな愛

 

自分への愛も含まれますよ!

それから他者から受ける愛を実感すること。これも大事。

 

心と身体の関連の強さは科学的に明らかにされているそうです。

これは私たちも何となくでも実感できるのではないでしょうか。

幸せ、よろこび、楽しみ、感謝、愛が心身に良い影響を与えるに違いないですよね。

免疫力が上がるに決まっています!

 

幸福は習慣になる」そうですよ!

1日5分でも幸せな楽しい時間をつくる、というのでOKなんですって。

・1日のはじめに笑う、または感謝の気持ちを持つ

・メディアでネガティブな情報を入れすぎない

一緒に居て楽しい人とつきあう

活動的になる

・寝る前に「今日、5分だけでも幸せな時間を過ごしたか」を確認する

 

難しいことではありませんよね。1日5分の習慣で、免疫力が上がって心身がハッピー&ヘルシーになれそうです♪

 

この「幸せ・よろこび・愛」なんですが、分かりやすく感じられるのは

お子さん? パートナー? ペット?

 

(いずれも居ない私…💦 ならば!)

 

”推し”の存在は?と思ったのですが、いかがですか??

推しのパフォーマンスを見たり聞いたり、推しのイベントに行ったり、あるいは推しのことを考えるだけで幸せな気分になれそうな♪

 

しかも、その時に必要なことを学ぶためにその”推し”に出会えてるのではないか?とまで、私は思っているんです。

好きになったのは偶然ではなく、必然=運命?だったのではないかと。

 

私は学生時代からの親友と二人で、毎年あちこち旅行に行っていました。

彼女は30代半ばで子宮頸がんになり、闘病が始まり、8か月後に他界しました。

私は彼女の闘病中からどこにも旅行する気分にはなれませんでした。

そんな時、ある芸能人の方に興味を持ちました。

 

彼女がこの世を去ってしばらくして、その方のイベントが、私の夏休み中に関西であることを知りました(私は関東在住)。

私を心配した母が「気分転換に行ってきたら?」と勧めてくれたこともあり、独りで出かけてみました。

親友が亡くなってから初めての遠出でした。

 

その時から”推し”となった彼のイベントに、たまには関西、九州、東北、北陸にも出かけるようになり、楽しみができて、少しずつ私の心も元気になっていった気がします。

これまでは親友と旅行していましたが、この遠征が私の旅行になりました。

 

彼はファンを楽しませるのが本当に上手なエンターテイナーだなぁ💛といつも思っていました。

声を出して笑わせてもらえます。

たくさんの人たちが

楽しかった~。また明日から頑張ろう!

って思えるような時間を与えてくれる、素敵なお仕事ですよね、芸能人て(想像を超えるタフなお仕事でしょうけれど)。

 

それから時を経て、両親の入院があり、父が他界し、今度は私自身が癌になるわけです。

この数年間は”推しごと”する余裕はありませんでしたね。

 

私が無事に退院し、ずっと気になっていた方のイベントに、悩みながらも「退院記念」とか思って参加してみました。

癌になってからは、やってみたい!と思ったことは即実行!をモットーにしていますからね。

 

初めて彼の素顔を知り、まぎれもなく私の”推し”となりました。

彼の楽しそうな笑顔がその場にいるみんなに伝染して、ものすごいハッピー空間になるんです。

 

・なんでもポジティブにとらえる

人の良いところを探す

仲間を大切にする

周りの人をハッピーにすることを優先する(自分のネガティブな思考は捨てる)

・常に笑顔でハッピーに過ごす

 

そんなことを”推し”から教えてもらっています。

まさに、病気になった私が、これから実践すべき心の持ちようです。

”推し”からの学びですね。

今、出会うべき時に、出会うべき人に出逢えた気がするんです。大げさ??

 

推しのイベントに出かけた際、あるファンの方が、

「イベント前には、エステに行き、美容室でヘアメイクしてもらい、新しい服を着る、というのがルーティン」

と話していました。

自分も美しくなって(自分への愛)、好きな人にも会えて(他者への愛)、ワクワクドキドキ💛

イベントの前から当日まで、あるいはその余韻(推しからファン=自分への愛?)まで、ワクワクドキドキ期間なわけです。

これ以上の薬があるでしょうか(笑)?

 

この人の姿を見ると元気になれる(無条件の愛?)、という存在が居てくれたら、落ち込むことがあっても、なんとか翌日に持ち越さずに眠りにつけそうですよね。

明日はクリスマス。

皆様の心がポカポカする日でありますように。

クリスマス・アレンジメントに使ったユーカリとブルーアイスがとっても良い香り。

セラピー効果大です。

やはりクリスマスだと赤いバラ(これは「サムライ」という名前です)を使いたくなります。

情熱的な愛情を表しますので、ご家族への愛、推しへの愛も強く感じられそうです。

そんな一途な(?)自分のことも愛してあげましょう( ´∀` )