2020年5月 雑記 雲ひとつない天気の仕組み | 四日市市フラワーアレンジ教室 ピノ(Pinot)

四日市市フラワーアレンジ教室 ピノ(Pinot)

四日市市で小さな花教室をしています。
生花だったり、ドライフラワーだったり
大人のノージャンルクラフト教室です

昨日雨が降って、今日晴天。

寒冷前線が通過すると、南よりの風から北寄りの風にかわります。

レッスン随時受付中

 pinotflower@gmail.com

レッスン申し込みはこちら

 

春と秋、日本付近で暖気と寒気の攻防が始まります。

このときに温帯低気圧が発生するのですが、
はじめ、停滞前線を挟んで暖気と寒気が停滞前線を挟んで並行に吹いているのが、

気圧の谷を通過するときに

スライドして、前線が折れ曲がります。

南側にある暖気は北に、北の冷たい空気は南側の暖気に潜り込む、あの、教科書でみたことがある、あれになります。

昨日の正午。停滞前線と低気圧の位置を確認してください。

そして、その後、本日の朝6時。

高気圧が張り出して、風は北寄りに変わっているのがわかりますかね。気圧の谷がまだある東北は少し雨が残っている状態です。低気圧通過後は風が強く肌寒い。なんとなく意味がわかりますよねえ。

 

そう、今日は晴天。今日から公園も開放される(はず。)。

お散歩、行きましょうねえ〜

 

南部丘陵公園のバラはまだちらほらです。

 

梅は楽しみなサイズになってきました。これが、6月になれば更にぷっくりしてくるので今はターゲットを絞るに留めて置きましょう。

 

こんな天気の日はこんな発見も。

太陽高度がかなり高くなってきたので、植物にできる影もなかなかの芸術的であります。

切り絵にしたら、きっと綺麗なんでしょうなあ。

こちらのスイートアリッサムの影でした。

 

こんな感じで

私にしてみれば、

野生の王国なんですけどね。

あ、わかります?

わからなかったらいいんです。ええ。

 

 

さ、お散歩行こうっと。

アメフラシの女の子の話やな、ま、いっか。

 

 

 

gmail  電話 pinotflower@gmail.com

 

ぜひともあなたのお越しをひたすらにお待ちしております。

********

予約状況  △残席少 ×満席
          

<5月> ドライフラワー的な何か。(未定)
月am    
火ampm   19日 26日
水ampm    20日 27日
木ampm   14日 21日 

金am          

 

○予約は7日前までにお願いいたします。

⚪︎am 10時から pm13時から 約2時間
○翌月の予約もできます。
 満席の場合がありますのでなるべくお早めに。
<ご予約>
 レッスン日、時間、お名前、連絡先、人数など
 記入してこちらからどうぞ          → ※
 (2日過ぎても連絡のない場合はお電話ください)


□+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-□

全レッスン 3500円/回

持ち物 はさみ


それではご連絡、お待ちしています⭐︎
 

 pinotflower@gmail.com

 

レッスン申し込みはこちら