■Flower noteのこと■   

フラワーギフトのご注文方法■

■Flower noteの作品集■
小さなお花の教室  

■現在募集中のレッスン■

■花束定期便■

--------------------------------
12/25までにいただいたメールは返信しました。
こちらからの返信が届いていない方はご連絡ください、
Flower note からの返信が届かないとき(詳細)
はじめてお申込みをされた方はこちら   をご覧ください。

京急沿線マガジン「なぎさ」 NO598上大岡特集に掲載されました


鏡餅お正月のお花準備します(〆切ました)

 

←ありがとう。もうすぐTOP10
にほんブログ村

-------------------------------- 
フラワーギフト 花束定期便 小さなお花の教室
お問合せを沢山いただいています。
本当にありがとうごございます。


今朝は夜明け前に仕入れへ!気持ち的には
頭に鉢巻を巻く勢いで行ってきました(笑)。

年末は生徒さん限定のレッスンと、お正月の
お花のオーダーで毎年かなりの量を仕入れます。
鏡餅お正月のお花準備します(〆切ました)

 

出かけるときは真夜中の様相でしたが、
花市場につく頃には明るくなって、ほっ。
やっぱり太陽の光って安堵感をもたらしますね。

実は今日の仕入れ量や手に入れたいお花が入るかどうか
考えると、心配でよく眠れなかったのです~。
年末は、母の日に匹敵というかそれ以上のお花をまとめて
仕入れるわけでして。花市場もモリモリにお花が盛られてます。
他のお花屋さんの眼もギラギラ(?!)真剣。
 
予約してしまえば、簡単かもしれませんが、自分の目で見て
お花や色も合わせたいし、できるだけお花も一杯使いたい。
そのためには、即決でどんどんお花を選ぶべし!!

仕入れたお花を運ぶのも、下処理するのも大量だから
ちょっと心配してましたが、冬休みで今日は家にいるという
息子にも久しぶりに「花男子」になってもらい、無事に終了しました。

小さいころから、この環境なので、なかなか花の扱いは
心得ており、私の指導のもと、かなり丁寧に処理してくれました。
ありがとう。


さっ!まずは明日のレッスンです。
毎年恒例のしめ飾りも、新作を追加しました。
いらっしゃる方は是非ご覧になっていってくださいね。

私はまだまだお休みモードにはなれませんが、
皆さまも穏やかな年末をお迎えください。

お花のご注文は↓

http://flowernote.net/floralstyling/     

 

<生徒の皆さま> 
お正月生花レッスンについては掲示板で
お名前・内容等をご確認ください。 
12/30(土)満席です

12/28(木)満席です
---------------------------------
 ←素敵あお正月花はこちら!
にほんブログ村

インスタ利用者の皆さま~よろしければフォローもよろしく
#flower note.yokohama で検索してください。


   

------------------------------
お花のご注文は↓
http://flowernote.net/floralstyling/     

フラワーギフト・花仕事のご依頼は↓までどうぞ。
お問合せは 
order@flowernote.net           
------------------------------
時計 フラワーギフトのご注文は⇒ ■
時計 Flower noteのギャラリーはこちら⇒■
時計 Flower noteのHPはこちら⇒■
時計 Flower noteのインスタグラムはこちら⇒■
こちらのお問合せフォーム 手紙からもどうぞ
 


 -----------------------------
「今日の花市場」シリーズやってます。↓をみてね
Flower note(小さなお花の教室)