こんばんわ キラキラ

今日はいいお天気でしたので
わざわざ茂った
ラベンダーミントの剪定ついでに
挿し穂で増殖準備 キラキラ



ついでに

ステビア

アフリカンブルーバジル

アップルミント

レモンローズゼラニウム

スノーフレークゼラニウム

の挿し木&挿し穂も ハート


梅雨時期&長期外出が多い

ので

いくつ成功するかな〜ってところ 滝汗


なんせ全部の作業が雑なもんで・・・


とりあえず我が家の貴重で限られた

日中は明るい半日陰

夕方から西日が少し入る

軒下スペースに アセアセ


明日あたり西日にあたらない所に

移そうか検討中 チーン

あーミスったーーーっていうのが

今の心境です 真顔




株分けしてスッキリのツボクサを

1株ずつにわけました キラキラ


奥にはイモムシに食べられて

半壊滅のスペアミント ゲロー


ミント系の虫食いは


ミントオレンジ

スペアミント


次に


ミントスパニッシュ

ミントスウィートピア

アップルミント


が多いです ゲローゲロー


逆に


ストロベリーミント

パイナップルミント

ラベンダーミント

チョコレートミント

アフターエイト


は無事中の無事 ウインクキラキラ


ウチのミントを食い荒らしてるやつは

イモムシだけではないんだけど

発見出来ておりません ポーン


ほかのハーブでは


マロウ

バタフライピー


なんかも虫虫虫 ゲローゲロー


バタフライピーに限っては

成長しなくなっちゃいました 真顔


美味しいハーブに育って

めでたしめでたし。チーン