2013年10月14日
長野県諏訪市
霧ヶ峰の最高峰である車山へ登りました。
標高1952m 高低差310m

名前のごとく霧がすごい!
平地では晴れていたのに登山口へ近づくにつれ周りが見えないほどの霧でした。

この山は登山というより、お散歩山。
登るのがメインじゃなくて、歩くのがメイン。
約10km。


「チャップリン」というお店の前に駐車。


駐車場に到着してから晴れるのを待っていたんですが、
2時間近く待ってもダメだったので仕方なくスタート!

AM9:10 登山スタート!
一寸先は霧。
でも道幅が広くて歩きやすい~!

1384131475996.jpg

AM9:40 
あっというま間の30分で山頂!

1384131749374.jpg








山頂にある丸いのは気象レーダーだそうです。


山頂からの風景も霧でイマイチ・・・





途中・・・ 

AM10:35



AM10:59
物見台。







八島ヶ原湿原のほうもグルッと回る当初の予定でしたが、
疲れた!!!
私も旦那さんもヘトヘトに・・・
風が強くてお昼食べられるチャンスもなく・・・

なので、急遽近道コースへ。

どうやら私たちは、”登る&下る”の”the山”が好きなのか!?
ここみたいなお散歩コースは苦手のようです。。。

PM0:04
このすすきの後ろは八島ヶ原湿原。



PM0:30
最後のほうで見つけたこんな可愛い木の下で
お昼にしました♪♪♪




PM1:40
ただいま~
やっと駐車場の近くに帰ってきたよ~~~





お山の後は、上諏訪駅近くで酒蔵巡りしました!!
私は運転手なので、旦那さんだけ♪
提案したのは私だけど、ん~うらやましい!!
酒蔵巡りオススメです!