まさはるです!

今週も 適当にスクロール!笑

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6353.JPG


皆、体調は崩してない?

気温も天気も変化が激しいから気をつけてね。

俺はついこの間、3時に目が覚めてそこから寝付けず そのまま行動したので
結果、3時起きな日を過ごしたよ。笑

おじいちゃんよりちょい早めだな😂

でもそのおかげで 1日かなり長く感じた。笑

近頃思うのは
6時に起きるのと8時に起きるのでは
1日の感じ方が大きく違うから、
なるべく6時とかに起きるようにしてる!
最近リズム崩れてる人はぜひ!笑


はい、という事で
先週 曲について話したので
今日は、
先月から初めていた事を
ブログで書こうと思いますが、、、

それは、、


ビオトープを立ち上げましたー!!🐟


生物空間!

結構大きい鉢で、デカ目のマンホールくらい
の直径ある!


これはまだ未完成なんだけど
とりあえず立ち上げ当初のやつで、

この中には
水草と
メダカが三種類
タニシ
がいるのよ🐟


FCの動画を見ている人は分かると思うけど
(アカハライモリを検索してるふざけた動画ね笑)
生き物が昔から好きで、、

でも昔は本当にただ飼いたいって思いが先行していただけで、
知識とかほぼなく飼育していたりしたから
大人になってずっと我慢してたんだけど


ビオトープの意味というか 概念を知った時に
これはぜひしてみたいってなり
踏み込んだ。笑


要は、この中で 生態系を成立させる。

小さな自然を作るイメージ!

自然の中の川とか池のメダカや魚に
人がエサってあげないじゃん?

あれって
メダカが水中の小さな生き物だったりコケを食べて 生きていて。

それを目指したくて
始めた!
エサはちゃんとあげるけどね!


調べれば調べる程、
難しいけど 内容が濃くて
楽しい!
もうね、 始める前
アホみたいに調べてたからある程度は
知識ついたはず。笑


でも、
まだまだ 理想の形じゃないのよ!

石にコケを付着させたいし、
レイアウトもまだまだだし、
エビも後々いれたい。🦐

また出来上がったら ブログで載せさせて。笑

あと丁度今日の朝 エサあげてたら
お腹に卵つけてるメダカを発見!!!

仲間増えるかなー😝


いやーやっと
わたくし、趣味ができました。笑
あともう一つあるんだけど、それ合わせたら
完全に🧓🏼だな。笑
心地いいわ。


随時 ブログで見せるね〜。


ではでは
ビオトープ眺めながらの
ひとりごとが増えたまさはるからでした〜。笑

今日も一日お疲れ様!
まだの人はあと少しね🤏!



バイバイ😌