人は、それぞれ学びのテーマを持って、この世に生まれます。

 

そして、それを探求しながら、日々を過ごしています。

 

でも、それに気付いている人は多くありません。

 

それに気付いていれば、物事を違う方向から見ることが出来ます。

 

 

 

 前回、

「相手を良くしてあげようというのは、

結果のコントロールになり、

それは、相手の学びを邪魔することになる」

と、書きました。

 

 

 

アドラー心理学では、

「課題の分離」 という考え方が出てきますが、

それと同じことですね。

 

 

「私の課題」 と 「相手の課題」 を、見極めて、

「相手の課題」 に踏み込まないということです。

 

 

 

私がなんとかしてあげなきゃと思っていると、

「相手の課題」 に踏み込みがちになります。

 

 

相手は、自分で判断して、自分で決めることが出来ると、

相手を尊重して、信頼してあげると、

手を出すのではなく、見守るという行為になると思います。

 

 

それは、ちゃんと相手にも伝わるので、

信頼された相手は、

自分で答えを見つけることが出来るのです。

 

 

そして、それは、相手の自立も促しますので、

依存も生まれにくくなります

 

 

家族間や、友人、職場でも使えることですね。

 

 

ちょっと冷たいように感じる方もいるかもしれませんが、

自分を信頼してもらったというのは、

相手にとって嬉しいことだと思いませんか?

 

 

 

 

 

セラピーもこれと同じということです。

 

 

人は、それぞれ人生の中で学ぶことがあり、

他の人のサポートはもらいながらも、

その課題は、

その人自身が気がついて行動しない限り、

解決しないということを、

心にとめておいてくださいね。

 

 

 

 

 ↓ ポチッと押してくだされば嬉しいです。


人気ブログランキング