ブログ内容がまだまだ少ないのでこの日2回目の更新です。
1.50のユーザーだとHOMEBREWアプリを表示した時に破損ファイルがあるので見た目が悪いしとても不便です。
Custom Firmwareを使えば隠してしまったり1.00用の破損ファイルのないものを使うこともできますが、Custom FirmwareはPSPを壊してしまうかもしれないし、1.50用のファイルしかないアプリもあります。
表示の順番はタイムスタンプの新しい物が上になっているので、下にしたい物から順番にコピーすれば整理できますが量が多いと面倒です。
そこで簡単な操作で表示の整理ができるツールです
PSPSort
英語でしか操作できませんが難しいことはしないので大丈夫です。
では公式サイトからダウンロード
右のほうのDownloadsの中の所から落としてください。
適当な所に解凍して、MSをパソコンから読める状態にしてから起動してください、自動でGAMEフォルダが読み込まれます。
読み込まれない場合は上にある「Options」からMSのパスを入力してください。
ボタンの説明
Refresh-全てのファイルが「表示されるアプリ⇒破損ファイル⇒アプリ⇒破損・・・」の順番になる。
Commit-順番を変えた内容がセーブされる。編集が終わったらここを押す。
Move Corrupt Data to End-「%」が右についてるもの(破損じゃないファイル)を上にする。
Top-選択したファイルを一番上にする。
Up-選択したファイルを一つ上にする。
Down-選択したファイルを一つ下にする。
Bottom-選択したファイルを一番下にする。
ちなみに「Move Corrupt Data to End」のボタンはDevhookなどの「%」が左についているタイプのものには対応していないので注意してください。
基本的に名前に「%」のついているものを上のほうにすれば綺麗に整理できています。
before
after
整理されてると気分もいいですね(*゜▽゜ノノ゛☆



