そうそう! | 広島NLP情報-コミュニケーションでいつでもどこでもすぐに役立つスキル-今話題の最先端心理学NLP-セミナー情報!

そうそう!

今日、久しぶりにアニキからTELあって、


広島NLP情報!!ハズせない!コミュニケーション☆すぐに役立つ、今、話題の最先端心理学☆それがNLP!!(&My日常)-キャデ




こういうの乗ってんすよ!アニキ。






最近・・・というかずいぶん・・・若い時みたいに体動かしてないねーって話しました。


2人とも横ノリ系の遊びが大好きなんで、ずっと昔から、アニキはスノボ。

ボクはサーフィン。お互いに、シーズンは居場所が違ったけど、何か価値観や感覚でつながってて、似たような経験してたりしたんですね。


で、


「アノ感じはいいねー」


という、当時1日中バキバキに体動かしても何ともなかった頃のことを、熱心にしゃべってて、


ふと思ったのが、


そうそう!


そういった、何にもとらわれず、何にも恐れず、不安なんて感じてなくて、自信が溢れてて、負ける気がしない、サイコーの状態って、「flow」な状態の時だ!って。


そっか。アニキにちゃんとこのこと教えてあげよう!

ちょっと体から絞り出してやろう!ってことで、


週明けに2人で「スケボー」(OFFトレみたいなもんで)しに行くことにしました。


広島NLP情報!!ハズせない!コミュニケーション☆すぐに役立つ、今、話題の最先端心理学☆それがNLP!!(&My日常)-カーバー ケガしないよにしよ・・・。


普段から、flowな状態を維持するのって、これもやっぱ自分がいる環境によるんですよね。


当時ボクは海に入ったら、誰かに負けるって気がまったくしなくって、自信持ってガンガン波乗ってました。

(波乗れなくて迷惑だった人にはゴメンなさい)


環境を変えてからは、なかなかそんな自信を持てる場面って減っていったんですけど「アノ感覚」を体が覚えてるから、ちゃんとアンカリングしに行こうと楽しみにしてます。(NLPスキルのアンカリングってやつです)


みなさんは、いろんな自分を取り巻く環境の中で、

自分なりの、アノ「自信」を持って出来ていたことと同じように、何かに向かってますか?


何か目指してますか?


自分のいる環境って、flowになれますか?


おー・・・言っててコワくなった・・・。そんなの嫌だから、ボクは自分に出来ることをやっていこうっと!


週明け楽しみー!!






それと、

NLPセミナーはflow communicationで!

http://www.flow-nlp.jp/page0100.htm


↓広島の情報ブログ大集結!

広島ブログ