「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」 -10ページ目

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

海東龍宮寺(해동용궁사 ヘドンヨングンサ)



釜山の東海岸に位置する寺で、


韓国ではお寺は山に多く、海辺にあるのは

珍しいんだそうです。



“誰もが心から祈りさえすれば、

必ず願い事を1つ叶えてくれる” 

事でも有名で、著名人や政治家なども

よく参拝に訪れているとか。



このロケーションが見たくて
1日ツアーを予約し行ってきたよ🐲


たまたまお釈迦様の誕生日を祝う週で

提灯がカラフルで素敵だった👍



 


-------------------
他の投稿は

@tabi.hsg 

-------------------


#釜山 #釜山旅行 #釜山観光  #釜山パワースポット #パワースポット巡り  #韓国旅行 #韓国スポット #絶景スポット巡り #海東龍宮寺 #해동용궁사


初日はトラブルで全くどこにも行けなかったので(笑)

ツアーは助かった😆


おまけに他の人が居なかったので
贅沢にガイドさんを独占👍

1376年高麗時代に創建されたと伝えられています。
高麗王の師であった懶翁(ナオン)大師の夢に龍王が現れ「蓬莱山の端に寺を建てると雨風がよく収まり、国が安定し、民も安らぐ」と伝えられ建てたそうです。


そして、豊臣秀吉が朝鮮半島に攻めた文禄・慶長の役で一度消失し、1930年代の初期に蕓崗(ウンガン)和尚が寺を建て直し、1974年に晸菴(チョンアン)和尚が100日間祈った末、夢で白衣を着た觀音菩薩が龍に乗って昇天するのをみて『海東龍宮寺』に改名したそうです。


色んな所に龍がおりました🐉


入口から「参道」までにおでんが売ってたんだけど、その中に幼虫があった… 。話のネタにぜひ!笑


十二支神像が並んでいるので、

そこで自分の干支の前で写真を撮るのがお決まりなんだって👍



門をくぐり下り108段(煩悩の数)の階段を降りる。
写真を沢山シェアしたいので、投稿わけます。



【注意】
バスで行くと、降りて坂道を10分くらい上がらないといけないのですが、スーツケース持った人達大変そうでした🤣


ガイドさんいわく、スーツケースの置き場もないので、
どうするんでしょう?と言われてました🤣



階段が沢山あるので、軽装をお勧めします。
気候にもよりますが、タクシーはかなり安いので、

最寄りの駅からタクシーが良いかと思います。

アクセス : 

時間によっても最適な行き方があるので
『NAVERマップ』などでも見てみて下さい。



🚃 1時間10分
釜山駅(1号線)→西面→東海線→オシリア(タクシー)→龍宮寺


🚕タクシー
「海東龍宮寺まで行ってください」
ヨングンサ カジ カ ジュセヨ
『韓国語翻訳アプリ』で出した文字を大きく表示させ
運転手さんに見せても良いかと。ほぼほぼそれで行った笑

『カカオタクシー』が使えると、

それが1番無敵👍

まぢ、捕まらないとか通じないで断られたりが多かったから。ちゃんと設定して行く事をお勧め(Uber使えない)

ちなみに、私は支払いをpaypalの設定を日本でして行ったんだけど、なぜかダメだった😅


現地でクレジットカードの登録をするのに、

携帯電話の番号で認証などがあり、

今回ESIMを使った為、登録もできず💦

日本で設定していくのが確実かと思います。

海東龍宮寺(해동용궁사 ヘドンヨングンサ)


住所 : 부산광역시 기장군 기장읍 시랑리 416-3


電話番号 : 051-722-7744




投稿分けます😊


そんなの知ってるよ!って方には
なんて事ない話だし、
テクとか大袈裟な事言ってますが🤣



私は、今回初めて知ったので(笑)


知らない方の為になれば嬉しいです❤️



🍋Lemon8ポテンシャルクリエイター長谷川です















※すべての自治体が実施しているわけではないそうですので、問い合わせしてみて下さい※


今回は広島での場合です🙇



結構近々で決まった旅行で
思いっきり余裕ぶっこいておりましたら
、まさかの


パスポート切れてるーーーー😅💦



で、いつもこうやって旅は行く前から


何かしら面白くさせてくれる笑
慌てる事もなく、

まーいやいけるでしょ!
って呑気に調べたら、

ありました🤩


-----------------------------


パスポートの発行には3つあり
まず、

「パスポート発行最短」などで調べると



1️⃣ 通常「最短8日、1週間以上」
と出てきます。土日祝日を除く6日間が必要です。



「くーーーーー🤣
今回は諦めるかーーーーーー🥲」


「日にちを変更するしかないな…仕方ない…」


と諦めの早い方はそうなりそうですが、



ホテルの予約取ったし…


なんて、おっちょこちょいなあなた(そう私)


もうちょっと、頑張って調べていくと



2️⃣ 人道上の理由の場合 最短可能


海外にいる家族が入院などという場合、


緊急で発行して下さるらしいです。


それではないんでね…


嘘ついても病院とか言わないといけないし…


(嘘つこうとするな)



そして、今回私が「広島」で使ったのが


3️⃣「早期発給」3日以内


※ちなみに、すべての自治体が実施しているわけではないそうですので、

「パスポート早期発給 県名」などで検索して、

直接問い合わせしてみて下さい。



仕事の都合、どうしても早く必要な理由などがあれば
追加料金を支払えば、最短3日で可能です。



私の理由は「ホテル側からパスポート番号が早急に必要だと言われている為」でした。


(いや、パスポートの確認してなかっただな笑)



理由とホテル名などを書類に書き提出し、


(特別な理由でなくても大丈夫みたいでした)


私は2日で発行していただきました。

(助かった✨)



【パスポート 早期発給制度 】


広島県では,市町での旅券の申請・受取では,海外への出発に間に合わない方などを対象に,申請から3日目(土・日・祝日,振替休日,年末年始を除く)に旅券を交付する早期発給を行っています。



【対象者】


広島県で旅券の申請ができるのは,原則,広島県内に住民登録している方,または県外に住民登録をしている方でも,単身赴任,学生等で広島県内に居住されている方などです。



【渡航目的】
 

海外への渡航目的は問いません。
(業務出張,観光旅行など)



【注意事項】
 

早期発給を希望される方は,早期発給の条件に該当しているかの確認や,お持ち頂く必要書類の確認などを行う必要がありますので,必ず事前に,広島県国際課旅券グループまで,電話連絡をお願いします。


(電話番号082-513-5603<ダイヤルイン>)



①県庁 東館1階 国際課分室に電話


〈必要なもの〉


・免許証 かマイナンバー
・パスポート(更新の場合)


・戸籍謄本 全部事項証明 1通


・写真
②水道局 パスポートセンター 1階


・戸籍謄本 全部事項証明 1通
・写真を撮る



③県庁 東館1階 

国際課分室
収入印紙14000円 広島県手数料6000円=20.000円
で受け取れます。

追加料金はかかりますが助かります👌



※今写真厳しくなってます💦


顔の輪郭を出す。前髪がかからないように。

加工✖️
など、写真館などで美肌加工を軽くしてもらった程度でもうるさく言われたと。友人説)


私はそれを聞いていたので、旅券センターで、
やり直しない様、意識して写真を撮り、持っていきました。
という事で無事取れましたので、


万が一の事があった場合は、

「パスポート早期発給」で調べてみて下さい☺️



家族や友人など知らない人がいたら
教えてあげてくださいね❤️


-------------------


その他の投稿は


https://v.lemon8-app.com/s/mjxehxTN 

-------------------


心理学・自己啓発系のアカウントは


https://v.lemon8-app.com/s/YxYrZQTS



-------------------



#GWは外出気分 #週末おでかけ記録 #旅行準備 #旅行好きの人にシェアしたい #旅行おすすめ #旅行攻略アカデミー1期生 #海外旅行準備 #海外旅行 #海外旅行で気をつけること 


【福岡】
福岡アジア美術館行ってきました。 

Lemon8ポテンシャルクリエイターの長谷川です🍋


待ち合わせの時間ギリギリだったので、
小走りで回ったよ☝️
(美術館は小走るな)

なぜギリギリになったのかは
ストーリーズに←どうでも良い

⚠️作品のロゴはLemon8のテンプレです(ごめんなさい)
この美術館近所にあったら、
入り浸り決定だな。
観覧料なんと200円!
カフェがあって、本があって、チラッとしか見てないけど、気になる洋書も沢山あった❤️


そして、こちらアーティストインレジデンスもやってるんだね😆

時間あれば滞在アーティストの作品とかも
見て回りたかった。

--------------------------

気になった作品





1枚目
【道景 ロードスケープ】

Pradeep Thalawatta

プラディープ・タラワッタ


はい、好き。これはもうビジュアルです。
大きい部屋に飾りたい


30年続く内戦が終わり幹線道路が復興していく様子をとらえた作品で、ストライプの服はヒンドゥー教寺院に特徴なデザインらしい。

この作品を調べようと思って画像検索したら、
3枚目で赤ストライプの服が出てきた🤣

Lemon8のテンプレがOOTD (今日のコーデ)だったので、1人ツボるという狂気🤣

------------------------


3枚目【天壇】
コミュニケーションシリーズ4 ツァン・シン 

1993年から中国の「北京東村」の5枚目メンバーとして活動を始め、自身の触覚を通して、
世界との様々な接触を試みる作品を多く発表してきた。

これもだいぶ好き!笑
その理由が…

触覚の中で最も鋭敏な「舌先」で様々な物を舐めながら、作者は世界と新たなコミュニケーション方法を模索している


そう!舐めてる!笑
私はコミュニケーションの講座やってるので、この感覚に嫉妬を覚えた。
イカしてます👍

-------------------------




4枚目 ファン・リジュン(方力鈞)


90年代初頭、天安門事件の余波のなか、
若いアーティストは表現の不自由さや、
美術家として先が見えない不安、矛盾にみちた
体制への漠然とした失望感を抱えていた。

そうした自分の立場と社会の雰囲気を感じ取り、
表現した作家。


スキンヘッドの自分をモデルに、
幾つもの歪んだ同じ顔は、没個性を要求し、
社会の不条理さ、不気味さを意味してるんだそう。
世の中を皮肉に表現する態度は「シニカル・リアリズム」といわれ、彼はその旗手だった。
----------------------




5枚目【永遠なる不毛 3】


スティー・クナウィチャヤノン


タイの文化や風習を批判的に表現した作品らしい。

これがめちゃくちゃシュールでね。

映像でしか見れなかったんだけど、
その場に5.6人いて、みんなめっちゃ真剣な顔して、腕組みしてジッと作品見てる感じが、
またおかしくておかしくて🤣(爆)

このカメラワークと間の感じがたまらず、
ずっと笑いをこらえた(笑)


最後、館内でパッカンって戻った瞬間、
大笑いしていたのは私だけだった…🤣

その後、何度もパッカンパッカンやる訳ですよ、笑わず微動打にしない人達の精神力💦

あれ?これってそんな考え深いテーマなん?
みたいな。

とても楽しめました✨


6月までやってるので連休はもちろん、
オススメします🙆‍♀️

最後福岡アジア美術館のアカウントからカレンダーをシェアさせていただきましたので🙇‍♀️


福岡アジア美術館

〒812-0027 
福岡県 福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階  TEL 092-263-1100


福岡空港駅より9分

JR博多駅より3分

西鉄福岡(天神)駅より1分

開館時間 9:30〜18:00 (最終入館時間 17:30)

開館時間についての追記事項

※金曜・土曜は20:00まで

※特別展等については、作業のために展覧会最終日は早く閉室する場合があります。

定休日:水曜日 


<入館料>無料

<観覧料 アジアギャラリー>

一般 200円(150円)
高・大生 150円(100円)
中学生以下 無料 

-------------------

その他の投稿は

@tabi.hsg
 
-------------------


#福岡アジア美術館 #福岡観光 #福岡美術館  #福岡旅行 #福岡イベント #福岡デート #福岡イベント情報 

🍷 元ラウンジ経営|陽子ママ🍷です


私の人生は水商売と心理学講師でできています(笑)
沢山の成功者の表と裏を見てきたママ経験と心理学を学んで出来た今の主観です。


なんだか偉そうに!って感じるかもしれませんが、これは私自身も自分を見返す為の投稿しています。
共感する事、しない事もあると思います。


それによって、自分を知るヒントやキッカケになっていただけると嬉しいです✨


------------------- 


「変わりたいけど変われない」時に見て欲しい

前投稿からの続きです。


これは、思いっきり自分に意識する事が
入ってる笑笑





















✅ 「変われないのは自分以外の問題?」


変われない事を人や環境のせいにしてない?


「今は難しい 周りに迷惑をかけるし」


責任感は素晴らしい事
でも、

どんなタイミングでも
周りの反応は
さほど変わらなかったりします。
その反応は、自分が体調が悪くなった時の反応と
変わらないかも…



✅ 変わりたいと思ってどれくらい経った? 


時が経つのは早いよね
あの時やってれば…
と

悔やむなら
今が未来を作る!を意識する



✅頭の声?心の声?


もちろん、色々考えるよね…


よくいう
「デキルかデキナイか」より


「ナリタイかナリタクナイか」


「ヤルかヤラナイか」


やるからには、結果も欲しいけど


プロセスがこう在りたいを実践できてるなら


結果以前にデキテルし、ナレテルし、ヤッテルよね。



✅ 自分の可能性を信じてる?


理想の人生とは違う
と感じるのは


理想の自分を想像できるから
。想像できる事はやれる事



✅辛い・しんどい・難しい


人生はしんどいのは当たり前。
ストレスは当たり前。みたいな常識に
振り回されてない?


変化は一時的な苦痛を伴うけど、

その先が今より
楽しくて、楽で、幸せなら


今の苦痛を味わい続けるより良いかと。


-------------------


他の投稿は


https://v.lemon8-app.com/s/YxYrZQTS



旅が好きでマインドフルネスしています


https://v.lemon8-app.com/s/mjxehxTN


 
-------------------


#変わりたい #変わりたい自分 #自分磨き #自分を変える #自分を好きになる #自分軸 #自分時間 #心理学 #自己成長 #コミュニケーション 



本日も私の大好物

面白い人見つけた☝️


実は彼女は2回目、私の講座を受講してくれて

ひょんな話から、


全身整形で7000万かけてるんです。

美容メンテ入れると1億くらい。


7000万??? 1億???

どこに何を?何がそんなにかかる?

興味津々(笑)


しかも、アンチエイジングといっても

視力が衰えないとかまでの拘り。

少し聞いたけど、だいぶなマニア

最新美容医療はだいたい試してるので

詳しいですよウインク

でしょうね〜みたいな。


彼女は投資もかなりやっていて、

本業でも稼いでいて、副業も2つ。

聞けば副業の一つだけで、普通の人のお給料より

少し多いくらい。


犬の洋服に毎月20万は使ってるし

美容や健康に関する物にもかなり拘っていて

海外旅行も50ヵ国行ってる


どえらい贅沢三昧してるな〜と思いきや‼️


洋服は20円で買える決まった店しか行きません。

下着はメルカリで100枚3000円で買ったもの。

ブランドバックも何も持ってないし、

電気代節約したり、お風呂の水も少ししか溜めないし、ポイ活したり、拾った1円玉も神社の賽銭も

きっちり家計簿につけてますニコニコ



偏ってるーーーーー笑笑笑

面白過ぎるーーーー

めちゃくちゃ魅力的ー笑笑笑


でもね、シンプルで気持ちいい


お金が大好きって言ってるだけあって

1円たりとも無駄にはしないし、大切にする

だからこそ、回ってくるんだろうなと。


面白過ぎて、ネタがあり過ぎて

久々に逸材を見つけてしまったグラサン

なんかやろう!で本日は終了。


しかし、皆さんは彼女の何に興味があるんだろう?

最新美容?投資?節約術?

私は、彼女そのものだけども笑

ライブでもやろうかねって話したんだけども

また、その時は報告させてもらいます爆笑


私の思う興味深い人達を集めて、

濃いコミュニティーを作りたいな。

コミュニティー苦手だけども泣き笑い