お金に囚われないって、頭でわかっても、洗脳が解けないと理解し難い実際、みくちゃんは大阪... | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お金に囚われないって、頭でわかっても、洗脳が解けないと理解し難い😅 実際、みくちゃんは大阪からキックスケーターで尾道に来て、所持金1600円で2年滞在。 なんの為に働くのか? なにがやりたいのか? なにがやりたくないのか? 自分に本当に必要なお金はいくらなのか?が明確な人が尾道には多いみたい。そうすると、お店だっていつ開いてるかわからないし、店主主導な所が多いのもわかる😆👍 実際家賃がいくらとか細かい話も色々聞いた✨移住したいけど…って悩んでる人や、これからの生き方を模索してる人なんかは、価値観が変わるというか、本来の自分が求めてる事がわかるとか、色んなヒントがあるんじゃないかな〜って✨ いや〜面白い‼️ そして、ここに来た次の日は、今度は広島でみく咲&森本君と4人でご飯を食べて、咲ちゃんバースデー❤️ アナキストみくちゃんにこれからの面白そうなイベント案の話を聞き、方向性が似てる事もわかり、なんかやりたいなと😊 いや、濃い2日だった❤️ アナーキーインザドーナツ🍩 ただドーナツ食べに‼️でも全然良いけど、私は強くオススメします👍 #アナーキーインザドーナッツ #アナキド #尾道ドーナツ #尾道カフェ #向島カフェ #コミュニティカフェ #コミュニティスペース #アナキスト #なんの為に働くのか #お金の価値観 #本当にやりたいこと

長谷川陽子(@yoko.hsg)がシェアした投稿 -