岡山天神山文化プラザ(天プラ)続き祀られてある天神岩を探してたら、まさかのこんな形で... この投稿をInstagramで見る 岡山天神山文化プラザ(天プラ)続き 祀られてある天神岩を探してたら、まさかのこんな形で‼️ 何⁉️なんかすごい‼️ってビジュアルで、こんな所にこんなアートが🤩って感じ。 倉敷市出身の岡部玄さんの流木のドーム「天神鯰(なまず)」 20年かけて全国の海岸で拾い集めた流木で、中庭の天神岩を囲っている。 岡部さんは「天神山は神聖な場所に思える。自然と現実を行き来できる場として作品を感じてほしい」と 外から見た感じと、中から外を見た感じ、ナマズの中に入ってかんじれました〜😆 #天神山文化プラザ #岡山イベント #岡山イベントスペース #岡山芸術交流 #天神山 #天神岩 #岡部玄 #岡山アート 長谷川陽子(@yoko.hsg)がシェアした投稿 - 2020年Sep月27日am8時59分PDT