
なんか、色々ありましてね・・・
更に、気が抜けたからか一気にしんどくなり
病理の結果は出てます。
切除したリンパ節からは
転移がみつからず済みました

ご心配いただいた皆さんありがとうございました


退院してから、病理の結果が出るまで長かったし、
気を張ってたこともあって、
結果を受けて家族と号泣

でも先生は、
まだ喜ばないでね。今回取ったリンパ節以外の
リンパ節への転移の可能性もゼロではないし、
これから5年、再発や転移が無かったら
初めて喜んでね。って
もちろん、今後5年はよく聞いてたし、
注意していこうと思ってるけど、
1つずつクリアだから、一先ず良かった

そして、胃の検査は定期的にするけど、
他の臓器の検査はしないから、
これからは、自分で定期的に検査してください。
じゃないと転移していてもうちではわからないからね。
って説明された。
今から5年病院に通ってたら安心なんだと思ってたけど、
そうじゃないんじゃね・・・
人間ドックや検診は、自分でやっていけんといけんのじゃね

---------------------------------------
個人差があるから、みんなはどうなんかな?
って不安になることもあるんよね。
同じ手術で不安になってる人のなんかしらの基準になれば良いかな
ってのと、自分の変化がわかりやすいように
状態の変化を書いていこうと思う(多分・・笑)
なので、以下はスルーしてね
----------------------------------------
■今の細かい状態■
今日は、術後27日目
1日1日変わってきとって、楽にはなっとるよ

最終目標はこの1つ1つが無くなることじゃね

■傷の様子(外)
手術の傷は、1箇所だいたい3cmくらいで6カ所なんだけど、
横や斜めの傷は盛り上がらないって看護士さんに聞いてたから
テープ貼らなかったんだけど、
かさぶたが取れている所も肉が盛り上がっとる・・・

同じような手術で肉が盛りたくない人は
早いうちにテープを貼ることをおすすめするわ(笑)
痛みは少なくなっとるけど、
洋服がすれたり、当たるとまだ痛い。
おへそ部分はちょっと傷が大きいから一番痛い。
膿みでおへそは埋まっとって、まだ中が見えん感じ。
退院してから痛み止めは一切飲んでいない。
なんかロキソニンを毎日飲むのって良くなさそうじゃしね。
■内蔵の様子(中)
外の傷は我慢出来ても
内蔵を切ったり、縫ったりしてる所はとにかく傷む。
(先生もそれは当たり前!って言ってたけど)
リンパ節をごっそり取ったって言ってたから
それが痛いのか、胃と腸を繋げてる所が痛いのか
中身は見えんから何がどう痛いのかわからんけど、
内側はまだまだ痛む・・・(この感覚は初めて味わうよ)
内蔵は位置がまだ安定しとらん様子(笑)
胃の辺りは見た目にボコボコしとるんよね(笑)
胃を切って腸を上に上げてるからか、腸の形がわかる・・・
これ平らなお腹になるんかな?・・・
寝る時、仰向けで足を伸ばした状態は
傷も内蔵も、痛い。
横向きになると、内蔵が移動するのが分かり、不快感を感じる。
おへそが痛いからか、お腹の筋肉が使えないからか、
咳、笑い、大声を出すとまだ痛い。
一定の姿勢を続けると痛い。
歩く振動、車の振動も痛い。
歩く時間が長いと、お腹に筋肉痛のような痛みが出る。
■体力
体力がまだ回復してないからか、
ご飯や水分が足りないからか、すぐ疲れる。
1、2時間は歩くようになったけど、息が浅く切れる。
日に日にはよくなってる。
■便秘
腸の働きが悪くなるとは聞いてたけど、
私は本当悪過ぎる・・・。2日出ないと下剤を飲んでください
って言われてるから、ずっと飲んでる・・・。
効かなくなるのが恐い。
■食べ物
食べ物は、油を使っているものを食べると吐き気が起こる。
注意するものは油物、消化の悪い物、刺激物、熱い、冷たいもの
味が濃いもの、海藻、きのこ色々言われてるけど、
絶対食べてはいけない物は無いんよね。
実際油を使ってないものはあまり無いんよね・・・
・今食べれないもの
サラダ油、オリーブオイル、バターを使った料理
青魚の脂、刺身、肉の脂
美味しそう!食べたい!って食欲はあるのに、
食べたら気分悪くなって後悔・・・を繰り返しとる。
・今食べれるもの
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃなどの煮物(笑)
豆腐、白米、
油を使わず、薄い味付けにしたもの
鶏胸肉、ささみ、白身魚、パサパサの鮭
これからを煮たり、蒸したりして食べとる。
だから、余計食欲もうせるんよね~(笑)
そのせいか、白米を今までほとんど食べんかったんじゃけど、
白米を食べるようになった。
・食べる時の注意
とにかく、小さく一口で1回1回箸を置く。
量とスピードで、すぐに詰まる・・・
少ない量でも1時間かけることを言われとるけど、
せいぜい30分~40分が限界じゃね~。
水分も一緒で、1回にゴクっと勢いよく飲むだけで詰まる。
だから、病院でも勧められたOS-1をちびちび飲むようにしている。
スプーン1杯をよく噛んでゆっくり飲んで3分休憩が理想らしい。
水やお茶は何の栄養素も無いので、
今は野菜ジュースかヨーグルトなどを飲んでください。
と言われている。
口の中に入れて噛み続けると本当マズイんよね・・・
やっぱり、もぐもぐ、わしゃわしゃ食べたり
ごくごく飲んだりするから美味しいんよね~
・間食
間食は大好きだから、無理かな?と思っても
つい食べてみる(笑)
そして、ぼえ・・・・無理だ・・・みたいな。
本当いやしい自分が毎度性根がないな・・・と思う(笑)
今は1歳から食べるかっぱえびせんとか、(ノンフライ、塩味無い)
おじーちゃん、おばーちゃんが買うようなお菓子
あんこの無いお餅、ヨーグルトとかを食べとる。
くろぼうとか、全くそそらん・・・
栄養指導の人に、ご飯を食べずにお菓子を食べるなら
体脂肪を増やしてるだけですよ!
どうせ食べるならカロリーメイトみたいな
栄養素が他に入ってるものにしてください!って注意された

しかし、モサモサしてこれまたそそらん・・・。
---------------------------------------------
なんか、愚痴ばっかじゃね(笑)
まぁ、半年くらいは続くみたいじゃけど、
胃の大きさは元に戻るけー大丈夫よ!
ってみんなに言われてたけど、
先生に聞いたら、胃の大きさは多少戻るけど、
消化機能は戻らんけーね!
これをみんな知らんのか、勘違いしとるけど
元通りに食べると消化不良を起こすだけじゃけーね!
注意してね!って言われた。
ということで、胃を切除した方は注意しましょう(笑)
しかし、なんだかんだ一時的でもちょっと痩せたんで、
それは感謝じゃね。(それでも体脂肪が多いと注意を受けた・・・)
元気になったら、すぐ元通りにならんように
気をつけよう!