人間ドックの結果の紙が送られて来たよ

こうやって書かれます。の見本みたいじゃね

皆さんにも、こうなる前に、
早めの検査をおすすめします

(私も今まで他人事だったんだけどね・・・)

これから検査の度に、ビクビクするんかな・・・

大腸検査の結果はまだだし、
今やってる検査で出る結果は、
これ以上何もありませんように・・・だね

----------------------------------------------
告知されて4日後、紹介状を持って大学病院へ
この4日長かった・・・
なんか、進行してたら嫌だし、1日も早く!って思いだった

家族に付き添ってもらい、
担当の先生から、今の状況、
これからのことを説明されたよ。

この日は記事にもちょっと書いたけど、
てっきりすぐに手術の話だと思ってたけど、
転移してたら手術はできないから、
まず、検査をしないといけない。
①リンパ節への転移
②血管に入り、肝臓、肺、など全身に転移
③胃の壁を貫いてお腹全体に転移
という広がり方があるらしい。
で、転移が無く、順調に行けば手術ができる。
って、話だった


後は、
抗がん剤治療、放射線治療、免疫治療を
個人に合わせて組み合わせていきます。とのこと。
まず、クリアしないといけないことがあるんだな。
手術できることを願うって、すごく複雑な気持ちだったんよねぇ

検査結果が出ないとハッキリとはわからないけど、
だいたい癌の位置がこの辺かな?と考えています。
その場合(転移していなければ)予定では胃を3分の2取ります。と
リンパに転移しやすいから、リンパ節もごっそり取る為
大きく切らなければいけないんです。
って説明だった

まぁ、その辺は前もってズバズバ先生が話してくれてたから
そこまでのショックはなかったけど、
やっぱりか~って、観念したって感じだった

次の週のあたまから、
・内視鏡検査
・超音波内視鏡検査
・胃透視
・CT
・大腸カメラ
・採血・心電図・胸部、腹部レントゲン、肺機能検査
の予約を取ってもらった。
痛いとか、辛いとか嫌いな私だけど、
こんな検査、これからのことに比べたら
なんでもないんだろうな~って、又観念したんよ


↑甥っ子(兄)が書いてくれた

すごい力ある感じするでしょ~(笑)
絵は超恐いんですけど~(笑)

甥っ子(弟)がパワー注入中


妹はマスクを色んな柄とパターンで作ってくれた


↑これもね


今はこの2つを肌守りとして持ってる


結構分厚い(笑)
みんなの使ってない力をここに注入して~
元気になったら、後でしっかり返すから~

よろしくね~
