NLP講座平日コース1回目でした〜☆ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

先日、5期平日コースが始まりましたパンタン きらきら

今回のメンバーは、
ちえちゃん・・・広島☆片付く仕組を整える☆ミニマムステップ
圭子    ・・・けめけめけめこのブログ
再受講の
よっさん  ・・・~迷った時は笑顔~
です~おんぷ④

残念ながら、圭子は子供が熱を出してしまい、参加できず・・・うさぎ 涙
ちえちゃんと、よっさんで初日スタートしましたaya

まずは、お初の顔合わせでしたが、お初とは感じない雰囲気で(笑)
とってもナチュラルな雰囲気で進みましたワラ★

講座を進めていくうえでの説明だったり、
やってもやらなくてもいい講座の決まり(笑)と
やってもやらなくてもいい宿題の話(笑)
今回はいつもの「あいさつ」+「普段やらないことを意識してやってみる」を入れました。

お互いを知っていく為に、色んなワークをやっていきました。
短い時間で、それぞれの深い所や、本質部分を知っていくことができました。
受講初日今の自分と、受講後の自分を自己紹介を兼ねて、PRしていきました。
それぞれの自己表現の違いなど、本当おもしろかったです。

これは、すごく個性がでるし、自分に無い表現方法などがとても新鮮で、「あー、そういう表現・伝え方があるんだな~。こうすると、伝わりやすいな~。なるほど~」と、それぞれに感じることがあったみたいです。
「このPRの時間は何分にする?」って話して「3分もいらない。2分にしよ!」ってなったのに、結局全員
5分くらい話しました(笑)
しかも、終了後のPRの表情が明るくて、楽しそうだった!
こういうのって、見ている方もワクワクする!

ちなみに、私は自分がお題を出しておきながら、2人のPRを聞いて
「あ!そういえば、これ自己紹介とPRだった!!!!私の全然自己紹介でもPRでもない!今書きたいことと、今言いたいこと書いただけだ・・・」と気付きました(笑)
↑ちなみに、私の書いたやつです・・・。本当、なんだこれ・・・。幼稚園か・・・。(いや、幼稚園児のみなさんごめんなさい)アウェイだな・・・。

私って・・・、自分のことしか考えてないーーーーーーー!!!!目が覚めた感じだった(笑)
あまりのボケぶりに、自分で笑いが出たよ・・・。

しかし、「そんなとぼけた自分が結構好きだったり・・・。本当、お目出たいやつだな私って(笑)ということに改めて気付きました」
と、シェアしました( ゚∀゚):∵グハッ!!( ゚∀゚):∵グハッ!!←こんなのが講師って!!!(笑)

↓これは、私がみんなをおもちゃにできるワーク笑
行動・表現と、言葉や感情の繋がりを知ります。

脳が混乱している姿がたまらんです笑
すごく簡単なワークだけど、伝える方は言葉が出て来なくなったり、
受け取る方は、上手く頭に入ってこなかったりします。
「あれ?私は何を話したかったんだろう?」
「この人は、何が言いたいんだろう?」となったりします。
そうするうちに、「ま、いっか!???」「そんなにすごく重大なことでもなかったのかも!???」みたいなことにもなります。
これは、うまく使っていくと、とても楽になったりします。

↓自分の伝えたいことが相手にうまく伝わっているかどうか?を確かめながら、伝えていく。うまく伝わらないという結果は、自分の伝え方の成果だと捉え、ワンパターンの伝え方を変えることを意識していきました。

しかし、2人とも上手いアップアップ
きちんと伝わってきました。ためらいのない、身体をはったこの表現力!
最高!!!犬?大好き!!!犬?ナイス
ちえちゃん・・・終了後に得たい目的・・・
もう既に得ちゃってるよ~(笑)
見てん!最高の表情だわ萌

あっという間の5時間・・・。楽しかった。(いつも私自身が楽しませてもらっとる(笑)

終わって、よっさんとお茶行ったんだけど、近くにカフェや喫茶店もなく・・・
さまよい歩きまくり・・・。周辺には無いことが判明( ゚∀゚):∵グハッ!!( ゚∀゚):∵グハッ!!
2人ともクタクタで、又これも楽しかったけど(笑)

次はちえちゃんも行けるみたいなんで、圭子も揃って、全員で行けたらいいね~。(手紙か)

ありがとうございましたaya
-------------------------------------------------------------------

1日目感想

ちえちゃん
あっという間の5時間でした。
少人数だから、聞きたいこともすぐに聞けるし、
yokoの話も色々聞けて、自分の話も聞いてもらって・・・、濃い時間でした。

NLPのモデリングなど、響く言葉もいっぱいありましたが、
要は自分の捉え方次第、行動次第だと感じました。

そこがなかなか難しいところでもあるけど、
これから学んでいって自分の幅を広げていきたいです。

よっさんも優しくて、リラックスして受講できたよ。
緊張すると脳みそ固まっちゃう人なんでありがたかった。

アフターお茶会になかなか参加できないのだけど、
次は行きたいな♬

よっさん
NLP講座再受講ということですが、講座は思いのほか新鮮でした。

やっぱり意識して捉えることが大切ですね!!

みんなでのシェアやワークを体験することで気付きをよりリアルに味わえます♬
相変わらず楽しい授業でした。

-----------------------------------------------------------------

NEWNLP体験セミナーわんわん

NLPはどんなものなのかを、気軽に体験できるセミナーです。

日程:1013()14:00-16:00(2h)
場所:広島市中区袋町まちづくり市民交流プラザ 
南棟4F会議室C
料金:一般:3000円 講座修了生:1000円 学生:無料 

■セミナー終了後、アフター1~2時間ありますので、疑問・質問などにも直接お答えできますので、お気軽に参加ください。


NEWベルNLP基本講座土日コース11月受講生募集ベル

中区、土日で講座希望をされている方がいらっしゃいます!11月より開催予定です。

時間の詳細など、申し込みをされた方の順番によって優先して決めていきますので、

お早めにご連絡いただけたらと思います。


2013年に向けて、自分が本当にやりたいことや、自分の在り方など、凝り固まった考え方や捉え方を柔軟にしていき、楽しく活き活き充実した人生を過ごしませんか?

講座の詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11331504723.html

↓↓↓下記お問い合わせフォームより、お気軽にご質問・ご連絡ください。


受講者の方の感想
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html
セミナー・講座の雰囲気(画像)
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10050843244.html
講座のよくある質問
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10847749092.html

手紙お問い合わせ・お申し込み手紙
https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543

※自動返信メールが届かない方は、携帯アドレスの方が多いです。コチラから返信ができませんので受信設定をし直し、再度ご連絡くださいaya

*************************************************************************************************
flowcom-BOSSはこんなこともやってます
電話
広島県NO,1不用品処分「遺品の整理に」コチラ 電話
URL2貿易事業を通して海外支援活動を行っています。詳細はコチラ船
URL2一般社団法人人生安心サポート「きらり」の関連事業をさせていただいています。

私がもう一つブログ書いています。放置ぎみですが(笑)
「もういらない!まだ使える」 あなたの不用品はフィリピンでは必要とされています!

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪
読者登録してね
ペタしてね