1番の目的 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

ヽ(*゜∀゜*)ノ
たまには、
THE 真面目!

最近、甥っ子の記事が多すぎて、
伯母バカ全開の私ですが、甥っ子を連れて遊びに行くも

車で、常に神田昌典さんのオーディオセミナーを流し
「いい!」
と、叫ぶ私ですパンタン きゃーv

そなんです。神田昌典さんのオーディオセミナー、
BOSS がほとんど全部持ってるんぢゃないか?
ってくらい持ってるんよ!!!
だから、私は全部借りてるパンタン きゃーv(買えよ・・・)

たくさん、紹介したい方いるんだけど
(お前に紹介されなくてもすごい方ばかりだ!)

やっぱ、今1番好きなのは、伊藤塾 の塾長さんのお話!

私達は日本国憲法の理念を知る必要があります。
そして、今の子供達にも教える必要があります。

勉強全くしてないアホ講師yokoですが、
すごくわかりやすく、理解出来ました。

日本国憲法って何?って聞かれても答えれませんあせ
皆さん答えれます???法律と憲法の違いとか・・・。

憲法の理念は個人の尊重・個人の尊厳

これは、私がやってるコミュニケーションセミナーで、
嫌というほど、やってる、言ってること。
実はこれが根本なんだ。ってすごく感じましたびっくり

1人1人が幸せになる為に、国家がある。


1人1人、幸せになることが大切。
その為に、国家や組織がある。国家の為の人ではない。

まだ、なんか難しいな・・・・。
続く・・・・


ハート3月13日(土)20:00~23:00ハート
specialdeaiparty 
やります!!!
八丁堀シャンテ1階
おんぷ④Café dinner & dessert Spuma Kazenokuniおんぷ④

男性
:4500円 女性:3500円

お申し込み・詳細
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-10452575243.h

広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪