うううう、ミスしてしまった


しかも、私の連絡ミスです・・・。
これは、改めて気をつけないといけないなぁ。って
反省しています

私の一方的なミスで、不愉快な思いをさせ、
残念な気持ちにさせてしまった


本当、その方からのメールを見て、
その方の気持ちがすごく伝わってきました。
私も、そう感じただろうな

全ての根本は、私の思い込みから始まってました・・・

こうであろう。きっとそうだ。
状況を勝手に判断し、決め付けてしまった為。
いつもは、お伝えしている内容を今回は
お伝えていませんでした。
で、起きてみてビックリ

まさか、こうなるとは予測していなかったんです・・・。
いつもは伝えているんですが・・・、言い訳でしかありません

ごめんなさい・・・

そして、プラス、会話ではなく、メールでのやり取りは
特に注意しないといけんなぁ。って感じました。

そして、必要事項のみの場合、冷たい内容にさえ感じられたりします。

感じれるものがあると思います。

言葉以外から伝わるものがたくさん感じれるものがあると思います。
でも、今回は

言葉に、感情を乗せて、それを文章で伝える。
きちんと思いが伝わるには、細かい言葉で表さんとわからんよね

しかも、思ったまま文章にせんと、難しい言葉だと本当の思いが伝えにくい

基本、直接逢って、が得意な私は、
メール(言葉だけ)そして、敬語だと、
うまく伝えることが苦手だなぁ。ってつくづく思いました

自分の思いを精一杯、メールで返しました。
お返事頂けるかわかりませんが、
本当申し訳ない気持ちでいっぱいです

ごめんなさい
