主催イベントの
続きです{*≧∀≦}
始まって以来のシリーズ化になりそうだ

まだまだ続きますよぉ

だって、濃かったんぢゃもん

第四章 和太鼓演奏 鼓娚
和太鼓/お琴/篠笛 小林くみこさん
和太鼓 松村純詩さん
篠笛/龍笛 岡奈系子さん

太鼓です!!!
神聖な雰囲気です!!!

照明・衣装で、雰囲気が変わります

超格好いいです

まさに、五感で楽しむですねぇ

見て楽しめ、音はもちろん、振動で体感、
魂の響きを身体で受けるって感じです


途中、左くみこさんが会場の皆さんに呼びかけます。
手拍子振り付けで、会場が一気に一体感が出ます

皆さん、笑顔が出ます




日本に生まれ、良かった。
家族にも見せてあげたいなぁ。と思いました



こちらのお琴は、くみこさんのおばあ様のお琴
おばあ様も代々受け継ぎ、何百年も前のもの。
お姫様が弾いていたものらしいです

楽器は、年数を得て受け継がれる。
このお琴は、色んな方の歴史をを見てきてるんでしょうね。
私は、全くの素人ですが、素敵な音色だなぁ
深い何かを感じました


(以下冊子引用)
この太鼓は、長崎の山王神社の2本の「被爆クスノキ」
の御神木の一枝から生まれた太鼓、「再生太鼓」といいます。
原爆でまる焦げになっても、台風によって大きく傷ついても
愛情と言う奇跡の力で再び生き返ることができました。
これからは、多くの人を癒し、励まし、平和を祈り精一杯叫び続けます。

皆さんに共通することですが、すごく暖かい!!!
左から、岡奈系子さん、小林くみこさん、松丸純詩さん
鼓娚の皆さんは、
次優慶さんが、広島で開催するイベントにも来て頂きます。
私も、精一杯、出来る限りのことをやらせて頂きます

私、イベント終わって、年配の男性に、「太鼓良かったよ!」
って声かけられたんですよ

「私ぢゃないですよぉ~!」って答えたんですが、
どうやら、くみこさんと間違ったらしく・・・。
私も何かしら、くみこさん他人な気がしませんでした

これからも宜しくお願いします


第五章 元気トーク 梶浦梶子さん
ニューハーフ・ショーパブ、カルシウムハウスのオーナーママ
TVタレント活動/舞台/ラジオ/講演活動


梶子ママのお話は優慶さんからお聞きしていたんですが、
やっぱり、さすがですねぇ

一気に会場の皆さんを和ませました

話す内容も決めていなかった。太鼓の前が良かった。
と・・・、思わず皆さん笑いが起きます

とにかく笑うことが1番!というトークをして頂いたんですが、
今の梶子ママがあるのは、これまでの色々な経験からだと思います。
皆さんそうですが、今の自分が出来るまでの経緯をたくさん聞きたいなぁ。
って感じました。魅力的な方は、たくさんいるなぁ。と
それには、色々な経緯がない方はいないですよね。
人間としての厚みは、
その人のオーラのようなもので伝わってくる気がします。
そして、最後主催者の優慶さんのご挨拶

すんません・・・・、どうやってもピント合わず、
まっちろやん


優慶さん、すごいですわぁ

全く、動じない、人前で話すプロの方ばかりの中、
なんなく、挨拶をされる姿に、感動しました


そして、なんと言っても、皆さんに愛されている

それは、優慶さんの皆さんへの愛から来ているものだなぁ。
と感じました

出演者さん、スタッフさん、来場者さん
皆さんに対しての配慮はんぱないです。
身体もあまり無理出来ないのに、ずっと動いてらっしゃいました

そして、来場者ほとんどの方は、
直接の優慶の知り合いの方で、どの方見ても皆さんハグ

そして、全国から来られているんです

すごいですよねぇ

議員さん、モデルさん、タレントさん、セレブな方、
若い方、年配の方、本当様々で、優慶さん何者????
って感じです

面倒見がよく、思いやりの固まりのような方ですねぇ。
私には、仏様にも見えてきましたよ

これから、間違いなく活躍される方でしょうね。
これからは、ブログにも顔出されるらしいので、
ていうかこのブログの方が先に出しちゃいましたね(○゚ε゚○)プッ!!
本気モード入った感じですね

私も、少しでも多くの人に優慶さんの存在を知って欲しいと思います

去年、お母様を亡くされ、色々な思いを乗り越え、
今の優慶さんがあります。
そして、自分の使命を感じ、着実に活動されています。
私は、優慶さんとお逢いしたのは、今回が2度目です。
逢うべくして、逢わせて頂いたんだろうな。とすごく感謝しています。
イベントは大成功でした

涙を流す方の姿も見ました。そして、優慶さんも。
すごく素敵なイベントだったという言葉もたくさん聞きました。
そんなイベントにお邪魔させて頂けたことに感謝です

本当ありがとうございました

あ、まだ閉めませんよ

これから、まだ続きます

ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
flowボスブロも宜しくぅ→