成功本・ハウツー本 | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

(*Д*)ノ
  成功本


なんか、成功本・ハウツー本って、

すごいあるよねぇ
言ってることも、人それぞれチェック

基本は同じだけど、言い方が違ったり、
大体、似たようなこと言ってるけど、ちょっと違ったり、
やっぱり、人それぞれ・・・・チェック

で、こういう本をいっぱい読んで、
いっぱい色んな知識を得ている人
素晴らしいと思いますスマイルぱちぱち
とても、意識が高く、向上心のある方よねぇ。

しかし、
自分の好きな著者の言ってることが
全て正しいキラキラ
本には書いてない・・・など、
本に書いてあること以外は間違ってるパンタン 疲れた
など、偏った本の読み方になってしまうと
偏った考えになってしまいますあせ


いつも言いますが、

知識は使わないと、

ただの知識で終わってしまいます。


実際に使って、自分のものにしてこそ

意味がありますキラキラ


NLPは基本右脳、潜在意識を使っていくので、
頭で考えないでください。感じてください。
と言う言葉を良く使います。

理論、理屈を求める方には

とにかく感じるということが苦手です。
そして、感じたことを、口に出すことも苦手なんです。

セミナーのシェアの時

今感じたことを口に出してみてください。

と聞くと

『今の何について言えばいいですか?』

『感じたことといわれても、何をどのように話せばいいか
具体的に言ってもらえないとわかりません』

『それを話すことによって、どうなるっていう根拠の部分を
先に説明してもらわないと、どう話せばいいのかわからないんですけど』


こういう方は、めちゃめちゃ左脳が働いてるんです。


右脳を働かせることを意識してみてください。

そういう方は知識や、スキルは既にたくさん得ている
ので、大丈夫だと思いますピース

なのでそれを実践していくことを意識してください。
そして本自分自身の成功本本をつくってください。

人はそれぞれだということを受け入れてください。


私自身が会社をやって得た

絶頂期の経験

どん底の経験

そこから

這い上がる為に必要だった経験


これは、私しか経験してないことで、

私が自分なりに得たものです。


皆さんにもあると思います。

それは違って当たり前なんです。


※ボスブロで、 

レビューを
アップしてるので
良かったら見て下さいエルモ 


今までセミナーを受けて下さった方の


ホムペもボスがリニューアルしてくれたんで、

宜しくです☆   


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
 エルモボスブロ宜しくぅ→広島ブログ

ペタしてね