マイミクさんお勧めセミナーに行ってきました♪ | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪


今日は、マイミクさんに教えて頂いたセミナーに行ってきましたぁ!!!


講師の方は、とにかくすごい方で(←すみません、いつもこの表現で)、普段3万円のセミナーを無料で受けさせて頂きましたぁ!!!!

しかも、濃い4時間!!!すごすぎ!!!!

本当に有難うございましたぁ☆


内容は詳しいことは言えませんが、

ぴりっとした緊張感のある空気、リラックスした楽しい空気のメリハリがあり、とても勉強になりました。

そして、それを通して、本当に今望んでる自分のスタンスがよりハッキリ確信につながりました!!!

(以下、参加した方にしかわからない内容かもしれませんが、雰囲気で感じてくださいm(_ _"m)ペコリ )


今の私にとっての成果は、

どれだけ楽しめたかかが全てにおいて重要としていることでした。

しかも、一人ではなく、みんなで。

そして、チームのメンバーが、

本当に望む成果を出すには、

プレッシャーと感じる空間は作ってはいけないな。

と私は思いました。

それと・・・・・


あの時は言えなかったんですが、

実は私勝ち負けはどっちでもいい!

ただ楽しくしなきゃ!

ばかり思ってたんです。

私がそんな気持ちなんで、場を乱していたのは私だったのかもしれないです(´-ω-`;)ゞポリポリ


しかも、最終的に皆さんには、なんとも言えない表情をさせてしまった結果を作ったのも私でした。

いつも楽しくをモットーとしている私にとって、

メンバーの皆さんのあの表情はとても辛かったです。

そして、複雑な思いをさせてしまった方は、

ごめんなさいね。


私は、会社を経営していた時は、

どちらかというとワンマンだったので、

一人で何でもやってしまう癖があるんです。

だから、あんなのも結構へっちゃらだったんです。


ただ、自分が一人でやることにより、

それを、申し訳ない。と複雑な思いをされることの方がとても辛かったんです・・・。

ということで、私の目標、場を読み場を作る。

自分で変えれない場なら、その場にあわせる。

ですね。たまには、昔のように闘志を燃やす!

も大切なのかな?色んな気付きを頂きましたグッド!ひらめき電球

なんか、意味わかんない文だったら、スマセン。


今日は充実した1日だったぁ!!!

とても2時間しか寝てないとは思えなかった!

しかも、この時間まで起きてる!

そして、これから21日のセミナー内容を考えなくちゃーーーーーーー!!!

今日も5時までコースかなぁ・・・・。

いいの作るぞぉ!!!おー!

※ボスブロで、 

今までセミナーを受けて下さった方の

レビューを
アップしてるので
良かったら見て下さいエルモ 

ホムペもボスがリニューアルしてくれたんで、

宜しくです☆   


広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪


ホムペ・セミナーお問い合わせは→広島で最新心理学NLPをflowで学ぼう
 エルモボスブロ宜しくぅ→広島ブログ

ペタしてね