PERFECT DAYSとは? | ”新・認知科学式”高単価コーチ養成講座

”新・認知科学式”高単価コーチ養成講座

認知科学をつかった一生涯やり続けたい高単価商品をWEBで売り続けられるようになる「高単価コーチングビジネス」をゼロから構築するために必要な考え方とメソッド概要をお伝えします!

 

 

 

こんにちは!

石川直樹です。

 

==================

「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」

60分間のWEBセミナーをプレゼント!
==================


認知科学をつかった一生涯やり続けたい

高単価商品をWEBで売り続けられるようになる

「高単価コーチングビジネス」をゼロから

構築するために必要な考え方と

メソッド概要をまとめた60分の動画視聴権を、

以下からメルマガ&LINE登録して

いただいた方にもれなく無料で

プレゼントいたします!

「”新・認知科学式”

高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj

==================

 

 

 

 

映画『PERFECT DAYS』を

観たことがありますか?

 

 

 

どんな映画か

簡単にご紹介すると、

 

ドイツ出身の世界的巨匠である

ヴィム・ヴェンダース監督

 

第76回カンヌ国際映画祭で

最優秀男優賞に輝いた、

役所広司氏が演じる

 

 

東京・渋谷の公衆トイレの

清掃員として働きながら

静かな日々を送っていた男が、

 

再会をきっかけに

過去に目を向けていく様子

をドキュメンタリータッチで

描いた人間ドラマです。



 

 

僕も渋谷区在住なので

観たことある風景が

何度も出てきて親近感を

感じるとともに、

 

役所広司さんが演じる平山の

絶妙な表情や、生き方に

引き込まれました。


 

 

なぜ引き込まれたかというと、

 

・トイレの清掃員として、

労働を心から楽しんでいる

 

・毎日同じようなルーティンの

中でも、ちょっとした変化に

喜びを見出している

 

・古いアパートでの暮らし、

トイレ清掃、近くの銭湯、

居酒屋という質素な暮らし

でも豊かさを感じている

 

という生き方が僕には

輝いて見えたからです。



 

労働というのはそれ自体に

価値があり、楽しく幸せを

感じる手段であるべきだな

と思いました。



 

なぜこの映画の話をしたか

というと、

 

我々のような対人支援ビジネス

においても同じことで、

 

人の役に立つ、

売上利益を生み出せる

 

ということももちろん重要な

要素ですが、何より本人の

生きがい、充実、喜びと

なっていないと

 

そもそも長く続きませんし、

年月を重ねた後で後悔をしても

しきれないよなぁと強く

思ったからです。

 

 


 

だからこそ、

集客ノウハウばかり手をだす

のではなく、

 

まずは土台となる自分自身の

棚卸しや市場のリサーチを

丁寧に行って、

 

自信と愛着の持てる唯一無二の

コーチング商品を作ることを

まず取り組んでほしいなぁと

思います。

 

 

これだ!と思える方向性、

商品内容が明確になると、

それまで以上に熱も入りますし、

それはクライアントに非言語で

伝わりますので。

 

 

 

映画『PERFECT DAYS』、

観る側に多くを委ねる映画

ですが映像芸術としても

とても心地良いのでおすすめ

です!


 

本日は以上です。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

==========

 

 

「一生涯やりたい高単価商品を作りたいけどどうしたら良いか分からない」

 

「コーチングのセールスがうまくできない、切り出せない」

 

「体験セッションの申込みが集まらない」

 

「WEB集客の仕組み化、自動化を実践したいけどどうしたら良いか分からない」

 

「認知科学コーチングについて学びたい」

 

と悩んでいませんか?

 

これらすべての悩みを解決できる

60分の動画講座の視聴権を、

以下からメルマガ&LINE登録して

いただいた方にもれなく無料で

プレゼントいたします!

 

予告なく終了する場合がありますので

お早めにご登録&ご視聴くださいね!

「”新・認知科学式”

高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj