こんにちは!
石川直樹です。
==================
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」
60分間のWEBセミナーをプレゼント!
==================
認知科学をつかった一生涯やり続けたい
高単価商品をWEBで売り続けられるようになる
「高単価コーチングビジネス」をゼロから
構築するために必要な考え方と
メソッド概要をまとめた60分の動画視聴権を、
以下からメルマガ&LINE登録して
いただいた方にもれなく無料で
プレゼントいたします!
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj
==================
今日は、僕が毎朝実践している
生産性アップのための習慣を
お伝えします。
それは、意図的に
フロー状態を作り出す
ということです。
認知心理学の用語で、
「手続き記憶」
というものがあります。
手続き記憶とは?
記憶は
「短期記憶」と
「長期記憶」に
分けられます。
さらに、長期記憶は、
陳述記憶と
手続き記憶に
分けられます。
海馬をつかう陳述記憶は、
ことばやイメージで
あらわすことのできるもので、
学習による
意味記憶(知識に関するもの)と
体験による
エピソード記憶(主観的な思い出)
があります。
手続き記憶というのは、
たとえばピアノの演奏や
自転車の乗り方、
スキーの技術、
けん玉のコツなど、
からだで覚えた
「動作や技能の記憶」。
大脳基底核と
小脳をつかうため、
記憶障害になっても
失われにくいと考えられます。
手続き記憶を先に作ってから
作業開始をすると、
生産性が
爆上がりします。
1日という短期ですが、
長期記憶と見立てて
動作や感覚を
未来シミュレーションして
手続き記憶として
合成してしまって、
1日をスタートするのです。
そうすると、
次に何やるか
どうやるかが身についている
状態で活動できるので、
サクサク仕事が進みます。
これを瞑想をしながらやると
とても効果的です。
つまり、
意図的に
フロー状態を作り出せます。
フロー状態というのは、
「フロー」状態にある人は、
非常に集中した状態にあり、
普段は無意識に行っている
外部から自分自身の状態を
モニターする機能が薄れるため、
自意識が薄れてしまい、
時間感覚も正確では
なくなるとしています[2]。
フロー状態に入ると
集中力、幸福度、充実感を
感じられます。
何か新しい物を生み出す創造性や
問題に直面したときの課題解決能力が
4倍になります。
2つ目に、
新しいスキルを学ぶときの
学習スピードが2倍速になります。
3つ目に、
モチベーションを高めるとされる
5つの脳内物質、
ノルアドレナリン・ドーパミン・エンドルフィン・アナンダミド・オキシトシン
が放出されます。
最後に、
痛みや疲労を感じなくなると
いわれています。
これだけの成果を見ただけでも、
フロー状態が
生産性の向上につながることが、
何となくでも伝わってきます。
実際、マッキンゼーの調査によれば、
経営者がフロー状態を経験すると、
その会社の生産性が
5倍上がったという報告があります。
経営者の並々ならぬ集中力が、
一緒に働く社員にも好影響を
与えたということです。
このような効果が
期待できるのであれば、
ぜひともフロー状態に
入ってみたいと思いませんか。
他にもフロー状態を作り出す
要素というのはあるのですが、
手っ取り早いのがこの手続き記憶
を即席で作って
1日をスタートすることです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
「一生涯やりたい高単価商品を作りたいけどどうしたら良いか分からない」
「コーチングのセールスがうまくできない、切り出せない」
「体験セッションの申込みが集まらない」
「WEB集客の仕組み化、自動化を実践したいけどどうしたら良いか分からない」
「認知科学コーチングについて学びたい」
と悩んでいませんか?
これらすべての悩みを解決できる
60分の動画講座の視聴権を、
以下からメルマガ&LINE登録して
いただいた方にもれなく無料で
プレゼントいたします!
予告なく終了する場合がありますので
お早めにご登録&ご視聴くださいね!
「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj