こんにちは!石川直樹です。

 

 

週3回ジムへ行くことを

行動目標としています。

 

週1回、2回となることも多いの

ですが…

 

昨日は「胸」の筋トレ日でした。

 

なので胸が悲鳴をあげています。


 

何かの本で

筋トレとは紙1枚を1枚ずつ

重ねていく行為だ

ということが書いてありました。

 

筋トレ1回あたり、

紙1枚の薄さにもならないかも

しれないです。


 

僕もトレーナーさんにお願いして

半年以上になりますが、

 

ほんの少しずつ結果がついて

きています。

 

胸のトレーニングの中でも

胸上部・中部・下部に分けて

トレーニングするとか、

 

筋繊維の収縮のためのトレーニング

拡張のためのトレーニングなど

いろいろあるそうです。

 

筋トレと言っても奥が深く

楽しいです。



 

ジムへ行くと、

 

めちゃめちゃ体がデカい

ゴリゴリマッチョがゴロゴロ

います。

 

ゴリゴリマッチョを目指している

わけではないのですが、


 

そういう人を見ると

 

「目標に向かって着実に行動

を積み重ねられる人なんだな」

 

と思って素直に尊敬の念を

感じます。

 

単純に

「すげぇ。。」と。

 

と、ここまで筋トレの話を

してきましたが、


 

女性でスリムなスタイルを維持

している人、

 

美しさを保っている人という

のも同じですね。

 

単純に尊敬します。


 

 

 

そして、

 

これは仕事でも同じですね。


 

コンセプト

商品設計

SNS

メルマガ、LINE

体験セッション

セールス

顧客サポート

広告

 

など日々行動と改善の

繰り返しです。




 

一朝一夕で大きな結果が

出ることはありません。


 

続けることができた人だけが、

大きな成功を手にしています。


 

それは例外がないですね。


 

ただ、重要なことは、

 

日々の行動、改善を

楽しめるかどうか?

 

ということだと思います。



 

ビジネスをゲームと捉えて、

RPGのように仮説検証を

楽しむ。


 

このプロセスを、

楽しめるマインドを

構築できるかが

僕は何より重要だと思います。



 

例えば、

 

体験セッション募集ページの

キャッチコピーを

少し変えただけで

申込率が上がったり、

 

広告の画像を変えただけで

メルマガ登録数が下がったり、

 

我々のような

対人支援ビジネスをしていると

発見と驚きの連続です。



 

そこに興味を持って、改善活動を

続けられる「楽しさ」を

見出すことができるかどうか。


 

以上、

今回は改めて大事だなぁと

思ったことを

アウトプットさせていただき

ました。


 

明日も「紙1枚」を積み重ねて

いきましょう!!