現代版~物々交換?!

瓶を返しに行ったら~

珍しい~道南で有名な

マルメロを育てジャムに

したそうで~他にも~

「パンや~お菓子にでも

使って~」また色々と

頂いてしまいました(笑)

食パンすごく喜んで下さり

近所にオープンのパン屋さんの

話もしてました・・・が「食パン

1枚100円なんて~」と少々

辛口で・・・犬散歩仲間といい

私の食パンの方が好き~と

言って下さり~感謝で・・・

Oさんは私の叔母世代で

年は離れてるけど~忘れも

しない~今から26年前に

ここへ引っ越して来た際~

私は~まだ20代で閑静な

住宅街という事もあり周りは

皆~親世代で~いきなりの

班長で~すぐに~お隣さんで

不幸があり~町内の手伝いは

必要かも含め~ご近所さん達と

弔問に行く際に~ああ~だ~

こう~だ~と指示する人が居る中

Oさんは「はい!班長さんはOOさん

だからね~行きなさい!」私の背中を

押し心細がる私の背後で見守り

その後に続く~同じ班の方達で

あの日から挨拶程度も~私が

救急車で運ばれてから~すごく

心配して下さったり気にかけて

下さったりで家庭菜園の粋を

越えた畑で採れたモノをくれる

ようになり~お礼にパンを差し

上げたら~すごく喜んで下さり

今日も玄関先で失礼しましたが

生けた花や手作りのリースに

話題は~のぼり~世代を超え

コミュニケーションな私でした♪

ご近所さんには未だ可愛がって

頂き~感謝しかありません!