こんばんは。昨日はブログアップせずにTwitterの方で競馬予想を楽しんでいました。

 

ふと書きたくなったのですが、みなさま競馬というスポーツの楽しみってどこに感じますか?

もちろん人それぞれであり、10人10色、みんな違ってみんないいと思います。

 

今日は、私が競馬に没頭するまでと、その後の顛末を書きますが、結論としては、競馬初心者の方は

有料予想を購入する事を推奨しません。無料予想や独学で始めた方が絶対いいです。

私がそう思う理由を以下に書きます。

 

先ず私が初めて競馬の馬券購入をしたのが2017年12月24日、職場の上司に誘われた有馬記念が最初です。

その時は、何も知らない私は新橋駅の駅で号外新聞の出走表を見て、上司の即PATで購入をしました。

このレースは騎手と馬名で買う馬を決めました。

1番人気キタサンブラック、2番人気スワーヴリチャード 2頭軸の3連複流しを買いました。

結果は、キタサンブラック(1人気)→クイーンズリング(8人気、ルメール←ルメが8番人気、、信じられん・・・)→シュヴァルグラン(3人気)

→スワーヴリチャード(2人気)でした。馬券は外れましたが、レースは非常に楽しめた記憶です。

そしてまた、上司に誘われ、12月28日ホープフルステークスを購入。

この時は1番人気タイムフライヤーから3連複1頭軸流しとしました。

結果は、タイムフライヤー(1人気)→ジャンダルム(4番人気)→ステイフーリッシュ(7人気)でした。

3連複は10,920円つき、私は500×10点で的中したので、大幅プラスとなりました。

 

この感覚が忘れられずに自ら即PATを契約して馬券購入する流れになりました。

 

ここまでは普通に馬券を楽しみ始めただけなのですが、大きな情報ツールが登場します。

そう、Twitterです。現代においてはTwitterからの情報発信が自由にでき、Twitter→noteを活用すれば、個人の競馬知識・予想が

マネタイズできる時代です。私はそれを見つけてから有料予想記事を購入するようになり、連れて大きい金額の馬券を購入する事が多くなりました。

結果、わずか2ヶ月で負債が大きくなり(多分-100万は余裕で超えた)、それから当分の間、競馬をできなくなりました。

何故なら最後はお金を借りてでも予想を買い、馬券を買うようになっていたからです。いざ、貯金を失い借金を作り振り返ってみると、何も残っていません。知識もスキルも残ってないです。

本当に競馬を楽しんでいるか?の問いはNOでした。恐らく、大勢の方は有料記事を購入したとしても程々の金額で楽しめると思います。

私にはそれができなかったのです。

気づけば、優秀な予想を良心的な価格で提供してくれる、もしくは無料で提供する方を探す事に時間を割き、そのレース回顧もせず、

馬能力、血統、調教の知識も得ようとしませんでした。これはもはや競馬ではなくてもいいですよね。。。

そして馬券を購入する事ができなくなり、しばらくの間、仕事と副業(クラウドソーシングがメインだったかな)を繰り返し、今に至ります。

 

競馬ができない間はひたすら自分で予想ができるようになる為に勉強していました。特にレース回顧に時間を割き、次回馬券が買えるなら

狙いたい馬をピックしていました。その馬が出走確定すれば、調教・距離適性・種牡馬成績・騎手成績・相手の力関係を見て狙うに

値するかどうかを考えていました。でも最初は当たらないです。全然。

何故か?先程あげた予想ファクターって勉強すれば一定の知識はつきますが、「相手馬との力関係」は勉強だけでは追いつかないと

思いました。走破タイムから当時の条件や有利・不利を考えると多頭数では到底時間が足りません。

その時に何を判断基準にするか?これは私の個人的な意見なので、反対される方もいるかもしれませんが、

それは、「人気」です。

例えばですが、自分が本命とした馬が3番人気だとしたら、そのレースを購入する人全体で、その馬より有力と判断されている馬が上位2頭いるという事です。

その2頭を詳しく見ればいいです。その2頭と比較して自分の本命馬が劣るか優るかを見ます。

競馬の統計ですが、1番人気の複勝率は約30%。年々競馬ファンの見る目も上達しているので、これほどわかりやすくで明確な

ファクターはないと思います。なので、自分が馬券を購入する場合、本命が3番人気だとしたら相手は上位2頭の人気馬が多いですね。

 

長くはなりましたが、今現在は、当時見つけた無料で優秀な予想を提供して頂ける方、300円以内で提供頂ける記事は参照しますが、

それが、自分が予想して本命に指名した見解のサポートとして捉えるようにしています。

 

また、繰り返しになりますが、時間を割くのはレース回顧が中心です。これは大きな不利を受けたり、馬場バイアスにヒットしていなかったり

適正がなかったりする見極めをし、次走出走が確定した段階で狙える条件なのかどうかを瞬時に判断したい為です。

私の今の予想方法は、チェックリストの馬が出走確定した段階で前走よりプラス要素があるかどうかで決めています。

 

これから競馬を始める方、始めた頃の自分と会えるなら言いたい事は、競馬本来の楽しみ(自分で予想→自信に応じて購入)を

忘れないでほしいと思います。

これらから、有料予想を知識が無いうちに購入する事はオススメできませんし、無料の予想を参考に自身で予想した方が

楽しいし、今後の為にもなります。何より有料予想を購入するとその分元手を取り返そうと必然的に購入金額は高くなりますし、

過信が生まれてくるのです。(この人の予想だから当たるはずという)

これがあるから身の丈に合わない金額の馬券を購入してしまい、的中ができなくても誰を責める事もできず泣き寝入りする。

反省の仕方も別の予想家さんを探そうとするので本末転倒です。

 

私以外に同じ事思う人は。。。まぁ少ないかもしれませんが、共感してくれる人がいれば是非いいねお願いします。