葵い効果とリラックスとフラワーデザイン | 花と植物とフラワーデザイン/花空間装飾/フラワーレッスン

花と植物とフラワーデザイン/花空間装飾/フラワーレッスン

東京・中野(新中野)丸ノ内線で新宿より6分、新中野駅から徒歩2分。
フラワーデザイン/レッスン/ディスプレイ/ウェディング/アート/フォトスタイリング


緑色には自律神経の

一つである副交感神経に

働きかけリラックス

させてくれる効果が

あるようですね。


パソコンやスマホは勿論、

細かな作り物の際は

かなり眼を酷似してるのが

自分でも分かります。


幸いにして、同年代の

知り合い達に比べ

眼鏡に頼ることは

今のところ無いのですが、

目の疲れは以前に比べ

増してると自分でも

感じて来ています。


 色の効果については、

フラワーデザイン的

観点からも深く知る

必要があります。


フラワーデザインと色については

今後このブログでも

お話していきたいと思います。


まずは、緑を積極的に見ることで

目にも休息させることが大切です。




T.Yoshimoto Profile→★★ 

動画はコチラ→◇◇◇

 

チョキギャラリー

 

 


 

 

 

 

花なびにて

コラム掲載頂いてます。

東京フラワーデザイン倶楽部連載コラム

はななびコラムはコチラ→☆☆☆

 

++++++++++++++++++++

 

 

 

Kreative Blumen Design

Kleeblatt

 

東京堂MAGIQフレンドシップスクール

認定校です。

 

 

作品は、インスタグラムから

ご覧いただけます。

Takashi Yoshimoto Works★★

生徒さん作品→★★