左足関節外果骨折6 | 左足関節外果骨折日記・2023

左足関節外果骨折日記・2023

2023年7月15日、雨の日に高校野球の応援に参戦、スタンドで足を滑らせてしまい、試合を見ずに病院行きとなりました

入院中に不安で皆様の骨折ブログにお世話になりましたので、私もお役に立てたらと思い、ブログをはじめました。

7/25骨折11日目術後4日目


入院生活は、

6時 起床

7時頃看護師さんが検温と血圧測定に来る。

8時 朝食 

840分頃リハビリさんが、今日のリハビリ時間の確認に来る

車椅子でシャワーの予約を取りに行く

12時 昼食 検温血圧測定

13時から16時の間に30分間リハビリ指導

16時から18時の間に30分間シャワータイム

18時 夕食

21時頃検温血圧測定

22時 消灯

夜中看護師さんの巡回2


面会は15-18時の間です。


今日は昨日と特に変化はない1日なので、

昨日のシャワー指導について。


自宅に帰ってからも安心なように、看護師さんからシャワー指導を頂きます。

自宅と同じようなバスタブのある浴室で、ギプスなのでシャワーのみ。

車椅子で脱衣所に入り、車椅子にロックをかけ、置いてある椅子にタオルを敷きます。手すりにバスタオルをかけたり、着替えをどこに置くかシュミレーション。

お風呂で片脚ケンケンは危ないので、絶対にしてはダメ。手すりにつかまって、足をにじるように移動する。

バスタブの縁に腰掛けて移動するのもアリ。

大変為になりました。


夕食後、歯を磨いてリラックスしてベッドで自主リハビリ。

夜は脚がむくみ、まだピリピリと痺れを感じます。