スタッフ技術研修♪と スタッフさんのアレコレ♪ | 花ギフトのハッピーダイアリー カノシェ|スタンド花|フラワーギフト

花ギフトのハッピーダイアリー カノシェ|スタンド花|フラワーギフト

花屋生活は 毎日が きれい!ステキ!でいっぱいです。
美しい!と感じた事も含めて 書き綴っています。

東京都新宿区 曙橋駅から徒歩1分フローリスト カノシェ
フラワーギフト|花ギフト|誕生日 花|花カノシェ話題

IMG_1151
4/1あけて 昨日は 一段落のところ アイミ先生による技術研修でした☆

~シャワースタイル~ 従来からあるスタイルですが 花材をより混ぜて組み合わせ 奥深い奥行きを表現できるようにすることが目標。

トップは りえちゃん。とりかかるのは ゆっくりで 途中 ネムイとか(こら!)といいつつ 仕上がりは とっても きれい♪ りえちゃんは 花屋歴は うち以外で10年。うちで 8年め。某大手スクールで 7年くらいレッスンをして 講師クラスまで終了しています。


はるちゃん。 ボリューミーに幸せ感あるシャワー♡IMG_1155
はるちゃんは 元々 お花屋さんに4年くらい つとめつつ うちの生徒さんだったんですよ♪


ちか。ちかも花屋歴は 何年なんだ?あんまり 書くと 年がバレルか。。笑。
相当長め(カノシェでは7年)。&資格もいろいろとりつつ カノシェ外でも レッスンの講師をしていたりしています。
IMG_1134
細かいのが 特に 得意で まさみさんには 「ちかちゃんの魔法の手」と称されています。


まさみさん。IMG_1139
↑こっちが 表なんですが
↓こっちの方が 自然できれいねと♪IMG_1138
まさみさんは 結婚前に 都心の老舗花屋さんで 働いていて お子さんがちょっと大きくなったあと、カノシェにきてくれて 7年。

むっちゃん。 IMG_1140
うちにくる前は 相当お忙しいお花屋さんで ばっちりがんばっていました。
マムが大好きで 今回のレッスンも 挿しながら うふふ マムかわいい って にこにこしてました♪

私。IMG_1142
今回は 体調不良で レッスン受けられないんじゃないかと思っていたところ 前日から 驚異的?な回復で なんとか。 ちょっと  弱々しい気もしますが^^; 参加した自分で よしとします♪



あゆみちゃん。 きれいに仕上がりました^^IMG_1145
秋田のお花屋さんで 勤めたあと カノシェへ。
秋田から 勤め先を探すために 日にち限定で 東京へきて、カノシェに面接にきてくれたあゆみちゃん。 あれから6年?
あの頃の あゆみちゃんと 今の あゆみちゃんは あまりに違いすぎて(笑)。
しっかりと頼れる しかも 優しさのある オトナのあゆみちゃんです。

ま~ でも やっぱりかわいくて いくつになっても あゆみ「ちゃん♡」だね。

じゅんさん。IMG_1149
じゅんさんは 私たち夫婦とほぼ同年代ですが、花屋歴は 私たちより長いでしょう。
クラブの装花や 歌舞伎町でのお花屋さんなども 経験しつつ 市場にも働き、頼れる兄さんです♪



たこちゃん。IMG_1148
たこちゃんは アパレル勤務後 花屋に転職し、その後 カノシェへ。
前からがんばっていたNFDの試験 1級も合格したそうですよ^^

まゆみちゃん 4/1付けでダンナさんがお仕事で独立したため 今回 参加できず ザンネンがっていましたが、カノシェにきて 2年ちょっと? ずいぶん 腕をあげてくれています。
店頭の感じも とってもよいので これからシフトは 少なめになりますが  今後とも よろしく!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アイミ先生 今回も 素敵なレッスンを ありがとうございました!
カノシェの 普段のギフトアレンジや花束 比較的 すっきりしているものが 多いですが今回の 混じり合う感じとか 奥行きとか ニュアンスをいかしていけると また 違ったおもむきのあるものに仕上がって いいな~♪ と思っています。

スタッフさん各自、いかしていきましょうね!


応援クリックをいただければとても嬉しいです↓


フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ