こんばんは!

 

 

数あるブログの中からFlorilegeのページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

最近は雨が続いていて、ぐっと肌寒いなと感じる日々です。

半袖を着て「暑い、暑い」と話していた日々が恋しいです・・・

 

 

 


============

 

 

はじめてのカップルでの苔玉体験!

 

今回も、大型レジャー・遊び・体験サイトのasoviewよりお二人のご予約をいただきました。

 

 

当教室はasoviewに3つの体験コースをご案内しています。

  • 押し花(グラス・箸置き)体験コース
  • 苔玉体験コース
  • 季節のドライフラワーコース

 

ご予約ご希望の方はこちら

 

今回は、苔玉コースでご予約いただきました。

 

 

 

チューリップオレンジ空前の苔玉ブーム!?

 
苔玉とは、植物の根を土で包み込み苔を張り付け、糸で形を整える。
インテリアとして和のテイストを楽しめます。
 
今は100均で材料を集めて簡単に制作できます❁
 
買ってきた苔玉に綺麗なお皿の上に石を載せるとインテリアに合うお洒落な雰囲気になりますよ!
 
 

チューリップオレンジ苔玉体験談!

 
 
 体験の前に簡単に苔玉の作り方の案内をします。
 
最初の土に触れる工程で、
 
 
「土を触るなんて何年ぶりだろう!」
 「冷たくて気持ちいい!!」
 
 
 子供の頃は砂遊びをして、土や泥に触れる機会が多かったですが、大人になると土遊びをすることはほぼといっていいほどありません。
 
 
苔玉づくりは土触りからこども時代の気分を思い起こさせるような体験が醍醐味かもしれません。
 
 
土を触りながら今度は土の丸玉を作っていきます。
 

 
 
 
丸玉を作った後、好きな植物葉物を選んでもらって丸玉の中に植え込んでいきます。
 
丸玉にするのもおにぎりを作るみたいでなんだか不思議な感覚です❁
 
 
 その丸玉が基本となって周りに苔を貼っていき、最後に黒糸でまとめていきます。
 
そして、完成です👏👏👏
 

 
 
アイビーと合わせた苔玉の完成です👏
 
 苔玉に選ぶ葉物はご自身のお好きな物を選んで作ってみてくださいね。
 
葉物次第で雰囲気の違う苔玉が完成します!
 
 
 
最後のアンケートでも嬉しいお言葉をいただきました!
 
 
 
体験に対しては「大満足!」
土に触ったのが楽しかった!
 
という風にアンケートを書いていただきました✾
 
 
最近土に触れていないなという方は是非苔玉づくりで自然に触れる楽しさを感じていただけたら嬉しいです♡
 
 
 
インテリアとしてお皿の上に置くのもよし!
吊るして飾るのもよし!
 
 
 毎日丁寧に管理してかわいがってあげると
ながーく育ちます!
 
植物にも優しい言葉をかけてあげてくださいね🌼
 
 
--------------------------
 
まだまだ来月の体験レッスンを募集していますブーケ1
 
・10月13日(土)10時から
・10月14日(日)10時から
・10月20日(土)10時から
・10月21日(土)10時から
 
今月と来月のレッスンをご希望の方はこちらまで手紙(info@florilege.jp)お問合せください!

 

●氏名

●電話番号

●体験レッスンで習いたいジャンル(生花・押し花・プリザーブドフラワー・ドライフラワーなど)

●人数

 

 

皆さんのご参加お待ちしております!!!

 
 
 
――――――――――――
 
 
その他、ご不明な点、不安な点、気になる点がございましたら、

ご気軽にお問合せ(手紙info@florilege.jp)ください。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

============================

School

 

 

教室の雰囲気です❁

壁にドライフラワーのスワッグがかかっています!!

 

 

体験レッスン生募集中♪

 

 

 

 

---Florilege---

 【営業時間】10:00~18:00

 【定休日】なし

 【住所】埼玉県さいたま市見沼区大和田

 【女性・男性・カップルOK】

 【完全予約制】

 【お子様連れ可】

 

 ✿駐車場有り

 

 チューリップ黄ホームページ

 パソコンinfo@florilege.jp

 手紙LINE@からでも受付中!

 

   友だち追加

---------------

  

 

 フォローしてね!アメンバー募集中ペタしてね