元洋服の販売員で、500着あった洋服を80着にしたら

人生に余白と軸ができました。

好きな服を適正量にする

クローゼットの片づけ×ファッションを仕事にしています。

 

 

石川県金沢市のクローゼットオーガナイザー®︎

柴田敦子です。

プロフィールはこちら

 

 

できないとき?これならできるかな、を考える


 

中1野球部男子。

部活着を入れている袋。

いつも床に落ちています…

 

image

 

本当は、S字フックに引っ掛けて欲しいの。

ベルトまではできるけど、なぜか袋はできません。

 

 

何度か「片づけて!」と言ったものの…

これはS字フックを大きくしたら解決するのでは?

と思い、大きめのフックをつけました。

 

 

 
S字フックは便利ですが、外れてしまうこと、ありませんか?
ゴムで固定すると外れにくくなります!
 
 
毎日かけてくれますように…
 
image

 

場所が決まっているのにできないときは

「戻して!」「片づけて!」

とガミガミ言ってしまいがちです。

 

 

どうしたらできるかな?

実験的にやってみて

戻してくれたらガッツポーズ!

 

 

 

「なぜ私がそこまでやらなければ?」と思うとき


 

 

家族が片づけてくれないとき

「なんでできないの?」

 

 

代わりに片づけたとき

「なぜ私がそこまでやらなければ?」

と思うこと。ありますよねー。

(お気持ち、よーくわかります。)

 

 

きれい好きで片づけたい方は

「片づいた空間」

を目指しているかもしれません。

 

 

とはいえ「片づけたい」と思う

本当の目的は

「気分良く暮らすこと」

「家族仲良く暮らすこと」

だったりしませんか?

 

 

「片づけ」はあくまで手段です。

その先の目的を見失ってしまうと

ガミガミ言ってしまうんですよね…

(私もよくありますー)

 

 

これって、片づけだけじゃなく

どんなことにでも言えるような気がします。

 

 

目の前にある「問題」に目がいきがちですが

それって何のため?

私は本当はどうしたいんだろう?

ちょっと俯瞰してみる。

角度を変えてみる。

 

 

「なぜ私がそこまでやらなければ?」

そう思うとき、ちょっとだけ考えるようにしています。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ルームツアーに出演しています。

わが家を引き出しの中までご紹介しています!

 

 

 

 


 

片づけのプロの「かたづけの失敗!」をプレゼント

 

 

金沢かたづけの会の公式ラインで毎月お届けしています。

「片づけのプロのひみつ」シリーズひらめき電球

 

12月は「片づけの推し収納グッズ3選!」を大公開!

 

公式LINE登録後に「収納」とメッセージをくださいね。

PDFをプレゼントいたします。

 

 

 

ID:@906telvr
 

公式LINE登録特典として

あなたに合った片づけ方法がわかる!

「利き脳片づけ」のPDFをプレゼントしています。

 
 

 

ご提供中のメニュー

 
【ヨハクヅクリ・柴田敦子の公式LINE】
 
メニューのお問合せ、お申込みはLINEからどうぞ。

 

ID:@562zfitz
 

友だち追加