先週はコーチ宅での下宿を数日だけにし、その間、パパは残りの組み立て家具をたくさん作ってくれてEmmaと週の半ばぐらいからは一緒に泊まれるようにしました。それ以外に諸々の手続き(電気・水道・ゴミ・車の出入り許可)などあって仕事しながら全部こなすのに頑張ってくれました。

 

やっぱり我が家は食べる事が大好きだからでしょうか?!爆  笑 2人から食事の写真がたくさん送られてきました。外に鉄板を置いてサーモンを焼いたり(こっちの家の換気扇は外に換気されないのが多く循環式のためで魚は外で焼いたと言う流れ)、1日5食ぐらい食べるえまのためにたくさん料理してあげてました。えまも自分で朝食を作ったり弁当を詰めたりできるようになって良かったです。

 

そして、もう一つの課題は『ラケットとストリング選び』!この度、ヨネックスさんからスポンサーされる事になりましたラブラブ音譜!!

嬉しいクラッカークラッカークラッカー

 

ラケットはまずEzoneとVCoreから選ぶ事にし、、、よく皆さんのブログでも拝見したPerceptは?と聞いたのですが、色々とパパとえまから説明され(さっぱり理由は分かりませんでした、素人の私泣き笑い) ラケットは割と早くEzone98!に決まりました。が、グリップが小さいようで、今はダイアデムの2を使ってますが週末お店などに行ってEzoneのサイズ3を探し、やっと3に決定。

 

 

そして、ストリング。一緒にトレーニングしてるN君もスポンサーされていて、彼のラケットやストリングを借りたり、色々はってみたりして、Polytour REVに決まりましたが・・・

 

 

トータルで使ってみると重さの配分というのでしょうか、重点がピンとこないという事で、コーチも使っている鉛のテープを使ってみる事に。(コーチはBabolat+ずっと加重テープを使用してるよう)

重さは1gぐらいラケットヘッドの先に欲しいようですがまだ実際に使ってないのでうまくいきますように。スポンサー担当者さんもとっても忙しそうなのでいつ、何本来るのかと聞けず・・・とにかく決まった要項だけは伝えました。早く来ると良いな〜

 

 

 

そして、ある日の朝、練習に行くと何とややご年配の男性の方がいたそうです。えまはクロスコートでバンバンメラメラN君と打ってて、そこにその方がきます。ちなみにN君はOrange Bowl14Uの3位だったUTR10.5の14歳ひらめき電球彼と今月から一緒にトレーニングを始めましたビックリマークそれもすごい事なのですが、この男性、トム・ガリクソンだよと説明され。コーチのゴルフ仲間だとか。元プロでグランドスラムももちろん出てて、双子で2人はシングルスも世界トップの強いダブルズコンビでもあったんだよと。サンプラスのコーチしたりデビスカップのキャプテンでアガシーと優勝したんだよと・・・と、、さら〜りと大物の名前がいくつも出てあせる ひょえ〜。そんなお方が・・・ゴルフ仲間でって。ゴルフ大会中だったそうで時間が空いたから来てくださったとか。結局2日間来てくれたそうです。70歳以上だけどガンガン皆んなとラリーしてたとのこと!びっくり

 

 

えまの時代の子は知らないので、『Googleでちゃんと調べて!』話しました。(双子の弟さんTimはサンプラスのコーチで#1の時、オーストラリアンオープンでサンプラスが泣きながらQFをプレイしてる画像を見た事があります。体調の悪いコーチを心配していたからだったそうです。その後、Timは脳腫瘍の診断で翌年亡くなりました)

 

今年のフロリダの2月はベストシーズン合格 雨は週に1日降るか降らないか程度でした。

そろそろ私と次女も老犬2匹連れて、タウンハウスで平日を過ごそうと思っています。彼女の今のアカデミーでのレッスン消費や次の場所でのレッスン探し・確保などあってまだ行く準備はできてませんが来月は春休み音譜。先月、ワシントン州からお試しにフロリダに来ていたご家族も引っ越しが決定ビックリマーク次女と一緒にトレーニングをしたいと言ってくれました。彼女も大喜び音譜