エアー抜き☆
こんにちは^^
以前にも書いた事があるのですが
今日はホイップの型について少々。。
Lサイズマカロンやホイップ型の
深さの深い物についてです。
深いホイップは先端まで粘土がなかなか入り難いので
予め、型の先端(中央)に針等で穴を開けて
粘土を押し込む時にエアーを抜いてあげる様にすると
スムーズに先端まで粘土がはいり、尖ったホイップが出来上がります。
深いタイプは先が薄皮一枚と薄くなっているので針や細工棒で簡単に穴を開けることが出来ます。
(でも大きな穴は形が変わるので気をつけて下さい。)
型によっては初めから開いているものあります!
浅いタイプや小さなホイップ型に穴を開けるのは不可能ですし、
形が分かりますので、
その場合は粘土を押し込む前に粘土の先端を尖らすよう
コロコロと手の平で丸めて、
尖った先とホイップの先端のクボミにあわせる様詰めて下さいね☆
そうすると先の尖ったホイップが出来上がりますよ^^
ホイップ型は三角ケーキなどのデコにもよく
使いますので、ちょっとエアーが抜けてるだけで
見栄えも違います!
Lovely Sweets ぷっくり ホイップ A (型抜き)
Lovely Sweets ぷっくり マカロン L (型抜き)
みんなで楽しもう!!
粘土をデコの世界!!
毎日フローレもランキングに参加中!
1日1回ご協力のを頂ければ大変嬉しいです(*^o^*)
携帯からランキング参加は→こちら
宜しくお願いまーーす
スイーツデコ部もご入部大募集中です!!
![]() |
興味がある方は是非にぃ~