こんばんはニコニコ



前からずっと見てみたかった

根津神社のつつじと

亀戸天神の藤の花を見に行って来ました。




17日木曜日、眩しいくらいの日差しに



色とりどりのつつじが輝きをまして




より美しく



手前のサーモンピンクのつつじ




可愛らしさにキュン💕





絞りカラーもステキ💓




高台からの眺め〜




ピンクの子と




一つの木に何色も咲いてる子



バラ咲きのようなヨドガワ



など珍しいつつじが

何種類もあって楽しめました音譜





蜂さん🐝を見て



子供の頃、家の庭に咲いていた

つつじの蜜を吸っていたのを

思い出しました!





出口に向かう時には列がさらに伸びていて

思った以上の混雑



社務所も行列のため

御朱印はまた次回に





順番が前後しますが、

先に参拝を⛩️




乙女稲荷神社にも



千本鳥居をくぐり参拝




続いて
千駄木から30分くらい移動して錦糸町へ



亀戸天神の藤の花まつりへ



見頃はもう少し先



今日ぐらいが

ちょうど見頃かもしれませんね〜




手水舎は亀さん🐢




本殿は改修中でした。




日当たりの良い場所では



良い香りも広がって

楽しめました。



スカイツリーとのコラボは

良いですねー



藤の花まつり限定のあんみつ



ぶどう味の寒天に

紫芋のあんが良く合いましたウインク




藤の花の下にも




パープル系の花々






来年は梅の花の時期に

また伺いたいですし、

東京十社も全てめぐってみたいです。



(巡ったのはまだ3社)



御朱印に

カードも飴もいただきました






帰りの駅近くの公園では

八重桜も楽しめて



1日中お花でいっぱいでした🌸



お読みいただき

ありがとうございましたウインク