11時過ぎに足柄サービスエリアで
ひと休みして11時半前には
秩父宮記念公園へ到着
御殿場ICから3分とアクセスも良く
近くは何度も通ってましたが
訪れるのは初めてです。
見たかったのは、
つるし雛![]()
大きめの鞠が可愛くって
家にも飾りた〜い
壁一面に飾られた
つるし雛たち
細かい丁寧な手仕事にうっとり〜
特にこちらのお節料理の完成度には
驚きを隠せず
「すごーい!伊達巻も黒豆もあるよー」と
彼と2人で騒いでしまいました😄
素敵な作品たちを見せて下さったのは
花のちりめん教室の皆さまです。
ありがとうございました😊
いつかは私も作ってみたいです
続いて母屋の見学へ
向かう途中に
ひっそりと咲くスノードロップ
車庫か倉庫の中の温かみのある照明は
寒さが和らいだような気持ちにさせてくれます。
母屋の周りには大きな枝垂れ桜が🌸
春が楽しみですね♪
母屋の見学後、富士山を眺めたり
ゆっくり散策して森林浴
遅めのランチはお蕎麦を
御殿場に来ると食べたくなります
みくりやそば
私は御殿場鶏そば
ミニ天丼は半分こです🍤
お蕎麦屋さんでも
つるし雛が飾ってありました![]()
週末は少し並ぶお店なんですが、
比較的空いてました〜
渋滞もなく
次のイルミネーションには
あと1時間ぐらいあるので
時之栖の日帰り温泉へ行くことに♨️
外の気温は5度と昼間でも上がらずだったから
芯から温まりました。
そして、メインのイルミネーション✨
光のトンネルへ
物語のはじまり
王子と星の夜
流星みたいで
素敵なイルミネーションでした✨
御殿場のJAでいつも購入する
パンやプリンと野菜たち
食パンは国産材料で安心です
翌日の朝ごはんに食べました![]()
鳥居から富士山が見える神社にも行ったんですが
そちらはまた次回に![]()
今月もお読みくださり
ありがとうございました
























