ゴールデンウィークにお出かけした

名古屋の2日目です。



地下鉄に乗り

熱田神宮へ



参拝後

本宮の裏側へ通じる

こころの小径へ




ここからは撮影禁止のエリアになります。



とても静かで神聖な小径です。




小径の途中の

清水社で

願いを込めて

3回、石に湧水をかけて

モヤモヤしてた悩み事が

スッキリできました照れ




人が居なくなるまで暫く待って


鳥居を後に

再び駅へ




次は

名古屋城駅へ到着〜



地下鉄の出入り口もお城風





遠くに名古屋城が見えて来ました〜



お目当ての藤の花は

残念ながら

殆ど終わっていて

引き返そうとしましたら




白い藤の花が❣️



白い藤の花は

初めて見れました〜




散策の後は

スイーツタイムラブラブ



暑くなって来たので

金箔アイス🍦を



最後の目的地は

名古屋駅からも歩いても行ける

ノリタケノの森へ



ノリタケノって漢字だと

「則武」って書くんですね!

知らなかったですウインク


ベンチからノリタケの本社ビル



煉瓦の建物を抜けると




鯉のぼり🎏



今回、ミュージアムは時間がなくて

買い物だけして

名古屋に戻りました。



名古屋の〆は

新幹線ホームの

きしめん



何人かの方にオススメと教えて頂きました。


あっさり味で

美味しかったです音譜




帰りの新幹線からの

富士山



今回は連休で混雑していたので
次はゆっくりできる時季に
また名古屋に訪れたいですおねがい




ノリタケノの森で購入した

アウトレットのカップ



シンプルデザインなので

ティータイムに

活躍してくれそうです✨



最後まで
ご覧くださり
ありがとうございました😊