湯小屋玉子湯は、建設当初からのものが維持されている。

瀬音の湯は女性専用。

天渓の湯、足湯へ。

天渓の湯は男女入替制。

湯船の縁は木枠だけれど、浴槽は長方形でプールのように思えてならない。湯船は何ヶ所入っても、湯小屋と呼ばれるところ以外は変わり映えしません。

玉子湯の名称の由来にあるように、硫黄泉。資料室で効能(古文書)を見ると、癩病などが挙げられ皮膚に効くようです。気持ちいいお湯です。
資料室には半纏が飾ってあります。