先月、挙式を控えた花嫁様と花婿様にブーケレッスンをいたしました。
花嫁様から、ブーケを手作りしたいとご連絡をいただき、お打ち合わせを重ねました。
いよいよ、制作、という頃、
「主人も一緒にレッスンを受けてもいいですか? その場合、レッスン料等はどうなりますか?」
というご質問を頂戴しました。
「お二人で、一つのブーケを仕上げるのですから、レッスン料はそれまでにお見積りをご提示した金額と変わりません。 どうそ、安心してお二人でいらしてください。
ブーケ制作は、慣れないと手が疲れますので、男性の手でお手伝い頂くと助かると思いますよ。」
そう、お答えしました。
レッスン当日。
お打合せでご用意した花材を花嫁様おご希望で、クラッチブーケに仕上げていきます。
お二人とも、これまでに、全くブーケを作ったことが無いそうですので、 まず、どのように束ねていけばよいか、戸惑っていらっしゃいました。

クラッチブーケは、ただ、茎を束ねていくのですから、一見、簡単なようですが、 茎のラインを美しくまとめて、お花も綺麗に見えるようにするのは実は難しいのです。
プリザーブドフラワーと違い、太い茎もあれば、細い茎もあり、長いものは切ればよいですが、 反対に、他よりもかなり短いものもあります。
制作の間は。お二人とも、客観的になれないので、 時々、わたくしが持ってお二人に向けて、 「こんな感じになっていますが、どうですか?」 と、お声をかけて、ブーケ全体のバランスを見ていただきます。
「この子は、もう少し右がいいかな? ね、どう思う?」 と花嫁様。
「そうだね」 と、花婿様。
そうして、手直ししますが、少し動かすと形が崩れていきますので、 お二人で、支えあいながら入れ替えて、 また、確認して。 この作業を何度か繰り返しました。

すべての花材がまとまったところで、束ねるのも共同作業です。
こうして、完成したばかりのブーケのお写真です。

少し長めに垂らしたリボンは純白のサテン地に花模様の織り柄が入った美しいリボンです。
花嫁様のご感想
お花選びからずっと親身に相談にのって頂き、嬉しかったです。
完成したブーケは想像以上のかわいさで大満足でした
花婿様のご感想
自分でブーケを作ると、とても重いい出ができていいと思った。
丁寧に教えてもらえ、楽しかった
高原のチャペルでの挙式に、きっとお似合いだったことでしょう
その時の花嫁さまより、挙式後にご報告のメールをいただきました。
花のアトリエ MintGreen 両國様
ブライダルブーケレッスンでお世話になりましたKです。
その節は本当にありがとうございました。
先日、無事挙式を終えることができました。
親身になって打合せやレッスンをして頂いたおかげで 季節や場所にぴったりの素敵なブーケになりました。
また、夫婦二人の楽しい思い出も作ることができました。
本当にありがとうございます。
肌寒くなってきましたが、どうかお身体ご自愛くださいませ。
取り急ぎお礼まで。
ほっこり♪可愛らしいお写真も添えられていましたよ。

アルパカちゃんとの可愛らしい3ショットのウエディングドレス姿のお写真も、ありがとうございました。
この度は、ご結婚おめでとうございました。 末永くお幸せに。