こんにちは!

暑くもなく、、、寒くもなく、、、風もなくて、穏やかな月曜日のスタート。

もう少し晴れてくれると、嬉しいです。

誰でもそうだと思いますが、太陽の光を浴びると、元気が出ますよね。

 

あまりの大雨にビックリしましたが、9時くらいには、だいぶ落ち着いて、

シトシト雨になりました。

家のエリアでは、8時前に、小学校の登校班が始まります。

このところ、週初めに雨、、、しかも大雨が多くて、保護者の方々の大変さが

伺われます。

まだこの時期は、新1年生の保護者はなるべく学校までの付き添いがあります。

私も、20年近く前には、毎朝、行きました。

でも卒業するまでほぼ毎日、登校班に参加していたように思います。

それは、校長先生からも、お褒めのお言葉を頂いた記憶が、、、

今では、考えられないことです。

 

大雨に洗われた木々が、とてもキレイに見えました。

大好きな一本桜、、、大きく、大きく、成長しましたね。

本郷通りのイチョウ並木も、葉っぱが少しずつ大きくなって来ました。

自然って、すごいですよね?

そして、この季節、楽しみな「山法師」真っ白ではないのが、素敵です。

藍のような、厚みのある白いお花が、一面に咲き出します。

 

皆さまは、通り道に、お好きな木々は、ありますか?

明日からはまた晴れて、暑くなるそうです。

水分補給を忘れずに、そして、一日5分でも良いので、心身が安らげる時間を

過ごしましょう〜

私は、湯船に入って、1、2分間、瞑想しています。頭の中を空っぽにして。

今週も、頑張りますので、よろしくお願い致します。