木々にも様々種類が
あるように
私達の腸の中の菌も様々
有ります❣️



この菌体の種類は
民族によっても異なり
更にはその民族の中でも
それぞれお顔が違うように
腸在菌の種も同一では無いと
言われています✨



そして特に日本人に
多く見られる
個有の菌も発見されているのです✨✨



一つは

✴️海草類の代謝機能が高い菌
(ワカメ、ヒジキ、昆布食べましょう🎵)



いま一つは

✴️炭水化物の代謝機能が高いとされる菌です✨



これらは日本人の
腸在菌の特徴として
上げられる菌なのです❗



理由としては
私達の祖先が長年
食して来た事で
その食に適合出来る菌が
腸内環境に
居ついたとも考えられます✨



ですから
先祖伝来食して来た
米は私達の腸内細菌にとっては代謝しやすく



更には
合成しやすい食物と
言えます✌️



加えて
米の糖質は腸内細菌の
エサの役目もし
米に含まれるアミノ酸は
筋肉の材料にもなるのです✨



これから末来の「栄養学」は
腸内細菌に適した食物を
いかに効率良く摂取するか



ここを主眼としたものと
なるでしょう❗



なぜなら腸内環境の中で
食物は合成吸収されるからです✨✨

 



食の欧米化や流行りの
ものにとらわれると
腸在菌のバランスを乱し
いずれしっぺ返しが来るの
かもしれませんね💦

 

 

 



「腸内フローラマイスター橘 美はる」
 

 

 


【橘美はるリンク一覧】

●YouTubeチャンネル


https://youtube.com/channel/UC3PsQ90ReDuUtFeAB2-huSQ


●ライン公式

https://lin.ee/ydzx7KS


●セミナー情報


https://biogenics-flora.com/category/seminar/


●幸せを呼ぶ腸内フローラ

http://goo.gl/rG7qqS


●夢を叶える腸内フローラ

https://amzn.to/2xdJYgP


●ラジオ(市川うららの番組へ)

https://www.jcbasimul.com/radio/762/


●Amazon乳酸菌ショップ

https://peraichi.com/landing_pages/view/miharutachibana


●Facebook
https://www.facebook.com/biogenics.flora


●Twitter
https://twitter.com/floramiharu?s=11


●Instagram
https://www.instagram.com/miharu_tachibana/



●NPOホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/npohojin/


●アメブロ
https://ameblo.jp/flora-88

 

 

 

 
 
橘美はるプロフィール

NPO法人「生活習慣病と予防医学を考える会」理事 



 
 
20年前より、自身の数々の体調不良の経験から、腸内環境の重要性に着目し国内外で講演会を重ねる。
 
講演回数は800回を優に数え、延べ動員人数は20000人を超える。
 
講演活動のかたわら、腸内環境の大切さとその可能性についてSNSなどで発信を続け、女性を中心に幅広く大きな支持を得ている。近年では活動の場を海外にも広げ「腸から始まる美と健康」を啓蒙している。
 
著書
「幸せを呼ぶ腸内フローラ」現代書林
Amazon部門別一位
紀伊国屋書店本店ランキング一位
八重洲ブックセンターランキング二位
 
「夢を叶える腸内フローラ」
幻冬舎
Amazon部門別一位