ここまでほんとに長い道のりだった。
コロナで受けた影響を備忘録として書いておくことに。

3/2~3/24
小学校3wks休校決定
同時に教室レッスン→zoomレッスン

3/24 
コロナの影響で彼だけのVISAしかおりないことが判明

3/31
彼の渡台も延期に

4/13
教科書受け取り、クラス発表のため学校へ(私)

4/22
ついにうちにもswitchが! 

5/14
2日/ 週 
午前中2時間ほどの分散登校開始

6/1
5日/週
3時間の分散登校

6/15
通常登校開始 (給食 6/16より)

7/18
彼単身で一足先に台湾高雄へ
2週間防疫ホテルで過ごす
(家族VISAはおりず...)

8/8~8/17
夏休み

8/19
京都のクリニックまで唾液PCR検査を受けに

8/20
クリニックまで証明書を受け取りに
無事3人とも陰性証明書get!

8/21
東京へ

8/22
高雄へ

8/23~9/5
自宅で2週間の防疫期間を過ごす
(彼はその間ホテル暮らし)

ということで
いろいろあったけど
予定より4カ月半以上遅れての家族全員台湾入り!

2週間長いけど
渡台4日目
リングフイットアドベンチャーしながら、ボチボチ過ごしてます。